【ごめんね】ペットに謝りたいこと

1名無しさん@Next2ch:2024/07/15(月) 19:22:58.07 ID:1OIVRhOl

謝ろう

2名無しさん@Next2ch:2024/07/15(月) 19:28:35.54 ID:j/bCoGnm

ペットと言って御免ね
家族だものね

3名無しさん@Next2ch:2024/07/16(火) 00:18:21.52 ID:BfGKXSkL

ノミ取ってる最中に
背中のカサブタ剥がしちゃったわ
ゴメン

4名無しさん@Next2ch:2024/07/23(火) 07:28:30.70 ID:Kzofhmvh

譲渡型保護猫カフェの子たちだが
満遍なく触れ合う様に心掛けているが
焼き餅を焼いて他の子にパンチする子がいる

5名無しさん@Next2ch:2024/08/09(金) 12:30:32.03 ID:ZPJPseJh

臨時休業が長引いて中々会えなかった

6名無しさん@Next2ch:2024/08/11(日) 11:11:01.35 ID:0zo2l7KL

もっともっと触れ合いたかった

7名無しさん@Next2ch:2024/11/26(火) 15:50:36.94 ID:/ExugASs

ウェットフードの白身の部分だけ
取って食べてるわ…
ゴメン

8名無しさん@Next2ch:2024/11/26(火) 17:52:06.57 ID:1MrgspUU

膝乗りされ動けなくて喧嘩を止められなかった

9名無しさん@Next2ch:2025/04/21(月) 20:23:50.94 ID:kMowl4Qk

尻の穴がかゆいのに、そこだけ掻いてくれない…
と思ってたら、ごめん

10名無しさん@Next2ch:2025/04/26(土) 11:08:06.25 ID:55dq4QUE

猫が尻を床に擦りつけながら歩く「お尻歩き」は、肛門腺に問題があるサインであることが多いです。肛門腺の分泌液が溜まったり、炎症を起こしたりしている場合に、猫は肛門周りの違和感からお尻を床にこすりつけることがあります。また、便秘や下痢、寄生虫など、他の原因で肛門周りに不快感がある場合も考えられます。お尻歩きが見られたら、獣医師に相談し、肛門腺のケアやその他の原因を調べる必要があります。

お尻歩きの原因:

肛門腺のトラブル:
肛門腺の分泌液が溜まったり、炎症を起こしたりすると、猫は肛門周りに違和感を感じてお尻を床にこすりつけます。これは、肛門腺の詰まりや感染症が原因で起こる可能性があります。
便秘・下痢:
便秘や下痢で肛門周りに便が付着したり、炎症を起こしたりすると、猫は不快感を感じてお尻を床にこすりつけます。
寄生虫:
寄生虫に感染していると、肛門周りに寄生虫卵が付着したり、かゆみを感じたりして、猫は肛門をこすりつけます。
その他:
肛門周囲の皮膚炎や、外部からの刺激など、様々な原因で猫がお尻歩きをする場合があります。

対処法:

獣医師に相談:
お尻歩きが見られたら、まずは獣医師に相談し、原因を調べてもらいましょう。
肛門腺のケア:
肛門腺の分泌液が溜まったり、炎症を起こしたりしている場合は、獣医師の指示に従って肛門腺のケアを行いましょう。
便秘・下痢の対処:
便秘や下痢の場合は、適切な食事療法や薬物療法を行うことで、症状を改善できます。
寄生虫の駆除:
寄生虫に感染している場合は、獣医師の指示に従って駆虫薬を投与しましょう。
その他:
肛門周囲の皮膚炎や、外部からの刺激が原因の場合は、適切な治療やケアが必要です。

お尻歩きは、猫の健康状態に問題があるサインの可能性があります。見られたら、放置せずに獣医師に相談し、適切なケアを行うことが大切です

11名無しさん@Next2ch:2025/04/26(土) 11:08:46.60 ID:55dq4QUE

Search Labs | AI による概要

12名無しさん@Next2ch:2025/04/26(土) 11:14:14.98 ID:55dq4QUE

動物病院検索: 全国のネコを診察する動物病院
https://pet.caloo.jp/hospitals/search/all/a2/all

13名無しさん@Next2ch:2025/04/29(火) 02:54:27.08 ID:EmsIixaB

猫はマットみたいなもの敷いとけば
そこで尻拭くよ


レスを書き込む