7月5日は何も起きません
www.youtube.com/watch?v=TzSeuK5mMHE
7月5日は何も起きません
www.youtube.com/watch?v=TzSeuK5mMHE
はんざい
いたずらけいさつのいたずらけいかんがこくみんにいたずらをしている
ふしんじんぶつ
あだちこうじ
いしばしたかあき
いじゅういんひかる
いちやなぎまさよし
えある
えびすよしかず
おおいずみよう
おおたにしょうへい
おおつかあきお
おおつかのりかず
おだゆうじ
おのだいすけ
かさはらみのる
かすはら
かまたまこと
かわさきかつひろ
かわしまあきら
かわべはるよし
きむらあいり
きよしたつぞう
こいけえいこ
こいずみじゅんいちろう
こうもとひろと
こぐれたかし
こんどうたかこ
さいとうまつひこ
さかがみしのぶ
さくまそふまっぷ
さのすすむ
さわぐちとしゆき
すぎもとたかふみ
すずきあつし
すずきたかひろ
そねまさひろ
たかはしひろあき
たかふみとよしふみ
ちはらこうじ
ちまちま
つついやすたか
つるべ
ところじょーじ
ながせともや
にしじまひでとし
のざわまさこ
のろたのぶよし
はまだまさとし
はらだたいぞう
はんまばき
ひさもとまさみ
まえだあつこ
まがりゆきのぶ
まつしげゆたか
みやじまえいじ
みやもとえいこ
むらかわともあき
やべひろゆき
やまもとあきひこ
...
たとえばなし
あくせる
けいじのそんざいはいちぶのすたっふしかしらない
なのでそうどうはなるべくひかえる
じけんのちょうしょ
はんざいがおきているいたずらがおきているふつうけいかんいたずらしないいたずらけいかんいたずらするいたずらけいかんはかるとのめんばーにほんにかるとがあるいたずらでにほんのくにをはかいしているかるとがあるちきゅうにでぃーぷすてーとがありいろいろなくにをはかいしておりにほんのくにをはかいしておりふつうのくににはせんそうではかいするのかもしれないがにほんのくににはかるとをつくりかるとがいたずらでにほんのくにをはかいしておりかるとがかるとのくるまにのりにほんのくにをはしりはかいするようなことをしていたらかるとはけいさつのくるまをつかうことになりけいさつのくるまをつかうといろいろなことができそうだとかるとはちょうしにのりにんむでにほんのくにをはかいするだけでなくしゅみをはじめたほかのくにをおそったりうちゅうをおそったり
はんにんをやっつける
たとえばなし
うちゅう
おそいたがり
わくちん
うちたがり
うぃるす
まきたがり
うぃるす
そうじを
いたずら
したがり
つついやすたか
おおつかあきお
すぎもとたかふみ
かさはらみのる
さのすすむ
ちまちま
...
おおたにしょうへい
Yasutaka Tsutsui
Akio Ohtsuka
Takafumi Sugimoto
Minoru Kasahara
Susumu Sano 19690315
"Chimachima"
Shohei Ohtani
...
かいけつのふり
かいけつのものまね
さのすすむ ものまね
まがりゆきのぶ ものまね
すずきあつし ものまね
かさはらみのる ものまね
いちやなぎまさよし ものまね
あだちこうじ ものまね
かわべはるよし ものまね
のろたのぶよし ものまね
おおつかあきお ものまね
ちまちま ものまね
...
さくせんへんのまえにものまねをやっつけておかなければならない
たとえばなし
たてもの
すな
どだい
たとえばなし
ごーる
さいえんす
あーと
たとえばなし
やま
まち
もんだいこたい
地球にいいこと人にいいことを考える
しろうちゅうをついほうされちのそこでまともなくにづくりをせずもとのせかいにふくしゅうしようとしているやつらがいるもとのせかいがつくったものをてにいれようとしているほしにはいりなぐりでけんかをおこしせんそうをおこしかくせんそうをおこしかくせんそうがおきたらちのそこににげかくせんそうのあとちじょうにでてきてしんりゃくしやすいほしになったとけいかくしているねらいどおりにさせてはならないかくせんそうをおこしてはならないほしのものをやっつけてはならないほしをまるごとやっつけようとするのはまちがっているだれもやっつけないのもまちがっているなぐりでかくせんそうをおこそうとするものをにがしてはならないなぐりでかくせんそうをおこそうとするものをやっつけるぶつりせかいのぶつりぶきでけんじゅうでやっつけるなぐりでかくせんそうをおこすのはいほうなぐりでかくせんそうをおこすものをけんじゅうでころすのはごうほうそうじがいしゃほしのものをまるごとやっつけようとするのはまちがっている(ぷれあですのほうほう)だれもやっつけないのもまちがっている(ちゃいなのほうほう)ほしのものをやっつけずなぐりでかくせんそうをおこすものをやっつけるのはただしいほうほうだがただしいほうほうするふりいつまでもやっつけないのもまちがっている(CIAのほうほう)やっつけるふりおだてさせいつまでもやっつけないのもまちがっている(にほんののすたるじっくなやつらのほうほう)
ほしのもの
ちきゅうみん
なぐりでかくせんそうをおこそうとするもの
いちやなぎまさよし
こいずみじゅんいちろう
ちまちま
おおつかあきお
...
そうじがいしゃ
(ぷれあですのほうほう)ほしのものまるごとやっつけようとする
( ちゃいなのほうほう)だれもやっつけない しんことに...
( CIAのほうほう)ただしいほうほうするふりいつまでもやっつけない
(にほんののすたるじっくなやつらのほうほう)やっつけるふりおだてさせいつまでもやっつけない
www.youtube.com/watch?v=BmQA9LHz5sU
昔と違って今は衛星があったり通信網で監視したりするから攻撃の準備を始めると分かるんです攻撃ってそんなに簡単ではないんですね頭来たな明日から攻撃するぞというわけにはなかなかいかない攻撃するとしたら何万人も動く何百機も飛ぶ何百隻の船が動くこれが無計画には絶対できないんです準備をしないとできないロシアがウクライナに入っていくこれも5か月半ぐらいの準備がありますよね準備をして準備を整えて入って行っているわけですだから中国が台湾に侵攻するあるいは沖縄に侵攻すると言っても半年以内で準備が完了することはないと思っていますだから半年以上の余裕を持って攻撃があるかないかがわかる自衛隊は毎日北朝鮮とか中国がそれぞれ攻撃をする準備に着手したかどうかということを自衛隊は毎日見ている多分今日現在着手してませんそうしたら半年以内に侵攻が起きることないですでも民間ではもういつ来るか分からないと言った方が受けるからテレビに出れる僕から見たら明らかな嘘なんですできるわけがない例えば100人200人の部隊でちょっと何かちょっかいを出すとかそんなことはできますよでも組織的に大国が相手を支配するような形で戦争を始め支配することを目的に戦争を始めるというようなことはできませんね今の現体制のまま侵攻を開始することはできませんそれは部隊の配置を変え前線に兵力を集中したり弾薬を整えたりそういうことを全部やらないと侵攻はできませんそういう準備の兆候が見えたら侵攻の準備を開始したなということになると思いますけどそれがなければ兆候が確認できなければいきなり侵攻するってことはないと言っていいと思います攻撃って本当簡単じゃなくてまず正確な地理情報が要りますどこに何があるのかその他に脆弱性情報というのが必要なんです脆弱性情報というのはあの施設はミサイル20発撃ち込めば壊れるとか爆弾30発で壊れるとかそういう脆弱性情報が必要なんですただ攻撃をしたけどなんの被害もないということでは攻撃の意味がないでしょだから攻撃計画を作る時は必ず正確な地理情報と脆弱性情報が要るこれで攻撃計画を作ってじゃあこれをどこの部隊に誰が指揮官でどういう武器を使ってやらせるかっていうことを細かく全部計画する