いたずらけいさつのいたずらけいかんがこくみんにいたずらをしている8 #628

628鳳雛:2025/07/23(水) 15:41:17.18 ID:su/waV5W

参院選2025自公大敗の裏で進む別の目的とは
ameblo.jp/shinjirou17/
自民党公明党が大敗を喫した今回の参議院選挙だが与党失速の陰で見過ごしてはならない動きがある改憲を見据えた政権再構築のシナリオだ自民公明の大敗は既定路線合わせて19議席の減少メディアは物価高への不満政治資金問題支持離れなどを敗因として報じたしかし本当にそれだけだろうか今回の敗北がむしろ戦略的後退ではなかったかとすら思わせるもう一つの事実がある票はどこへ流れたのか自公が失った19議席の多くは国民民主党+8と参政党+13日本保守党+2いずれも保守層と無党派層の避難先として機能した政党であるここで注目すべきなのはこの両党がいずれも改憲に前向きだということだ国民民主基本的人権条項や緊急事態条項の改正に柔軟姿勢参政党憲法前文と第9条の全面書き換えを主張つまり自民→野党ではなく自民→改憲勢力への票移動が進んだだけそれを大手メディアは政権批判票の受け皿として単純に括っているだがこれは改憲多数の地盤固めだったのではないか参政党の台頭は演出か参政党の議席数は前回と比べ+13SNSを中心に地道な拡散と街頭演説が功を奏したのも事実だだが拡散の背後には戦略的プロモーションの影も見えるその先に見えるのは改憲世論の一端を担う役割としての参政党である最も重要な事実をここで記しておきたい今回の参院選後憲法改正に前向きな勢力が合計166議席に達したこれは改憲発議に必要な3分の2(166)とぴったり一致しているこの数字が偶然か仕組まれた着地なのかさらに立憲民主党にも改憲賛成派が隠れている今回の参院選で国民が下したのは自民公明はNOの審判ではあるしかしその背後には別のメッセージがあったそれは改憲YESへの隠された同意石破茂首相は選挙期間ある演説で絶叫しただが行間に見えるのは改憲推進派への決別と怒りである石破氏自身は憲法改正に慎重だと公言している国民投票で可決するには6割できれば7割の賛成が必要だこの発言が意味するのは拙速な改憲は国を割るという危機感だ選挙後の記者会見で彼はあっさりと続投を宣言したなぜならば彼ら改憲派にハンドルを握らせてはいけないからだDS全盛の時代であれば石破氏はとっくに辞任させられている石破氏は改憲勢力の包囲網をかわしながらブレーキ役を演じているのだ


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む