www.youtube.com/watch?v=f9FNJDBOHSA
未だに値上げが続いている米の話をしていきたいと思います日本で米がこんなに高いままなんてあり得ない流石にどんなに愚鈍な政治家でも緊急対応とか言ってすぐ下がる選挙も近い自民党も動いて下げるみたいな気持ちがあったんですが全く対応しないこんなことが起こったらすぐに備蓄米出すだけじゃなくて減反政策辞めて米農家増やしますとか米の転売を取り締まったりなぜこんなに価格が上がってるのか本当の理由を調して国民に報告したりしてすぐに価格なんて戻るだろうと思ってたんですが政治家が全く動かないこの高値当分続くガソリンもそうでした170円はさすがに高すぎる補助金とかですぐに下げてくれると思ってたら170円が当たり前前は140円でも高いと思われてた米もこれと同じようにされるという雰囲気が出てきた報道を見てたらこれ高いことを許容させようとしてる欧米のように農家に補助金たんまり出し消費者には低価格を維持しつつ米農家も儲かるというのが正解なんですが絶対やらないでしょう財務省の緊縮財政で今TVで米の値上がりを受け入れさせようとしている米の値上がりもある程度は仕方ないみたいな方向にもっていこうとして一体何を目的に報道してるって勘ぐりますよね凄く不十分で意図的我々今まで5キロ2000円払っていたのをいま4000円とか5000円払ってるその差額の2000円3000円どこに行ってる誰がポケットに入れてるこれもまたちゃんと報道されないということでその謎にも迫っていきたい米の値段が高い理由これ真犯人と言うべき真の理由がずっと分からなかったそれなりに説得力のある理由がいくつもあった外国人が転売しているっていう話とか転売ヤーが米という商材に目をつけて買いに行ったからこんなに高騰してるんだって考えるとつじつまは合うですが米って本当に保管が大変米不足の原因って消えた21万トンが転売ヤーの手に渡ってる今もその米を放出せずに一番値上がりしたところで放出するっていう理論なら転売ヤー説成り立ちますそう思っていたんですが米って保管が大変でだから21万トンなんて一人300キロ保管して転売してるんだとしたら単純計算転売ヤーが70万人いたら21万トンの米を隠せるさすがに転売ヤー70万人もいません5万トンだとしても17万5000人の転売ヤーが必要になる転売ヤーメインの理由にはなり辛そうインバウンドで米が大量に消費されたていう事も言われてます