てんはてんのせかいのものちのそこはちのそこについほうになったあくまのものちじょうはひとのものひとはまともなくにづくりまともなほしづくりがすることちのそこからあくまがでてきてあくまのこをつくったりふやしたりあくまのこにかえようとしたりかみのこをなくそうとしたりいてはならないかみのこはなにもわるくないなくしてはならないあくまのこはいてはならないがやっつけるひつようはなくちじょうからだしあくまのほしにうつってもらえばよくやっつけるひつようはないかみのこをなぐりあくまのこにかえようとするやつらはやっつけられなければならない