20230512a
9784797389470
9784815615635
戦いには不変の原則があるドラッカーは軍の制度を高く評価していました軍隊には数々の英知がつむがれており人類2600年といわれる歴史から帰納的に導き出された原則です目標は目的に対して直接的に迅速に経済的に寄与できなければなりません目標の達成に結びつかない行動は避けなければなりません明確な目標は個人の自主積極性=イニシアティブを助長します目標は具体的な方法よりむしろ期待する成果を強調することで何を達成しなければならないかが明確になります戦闘において決定的な成果を達成する最も確実な方法は敵から主導権イニシアティブを奪い維持し拡大することに尽きます主導権を保持することにより情勢の急変および予期しない展開にも適切に対応できますナポレオンは攻勢防御のイメージを精緻に描き敵の行動を誘引してイメージ通りの作戦を敢行しました戦いに勝つためには相手が適切に対応する以前に敵を圧倒してしまうことにつきます効果的な機動は戦闘力を集中しあるいは分散することにより敵に対応できないような新たな問題に直面させてバランスを崩します警戒の本質は行動の自由を確保することです想定外を想定して敵に利益を与えないことが警戒の本質なのです奇襲は敵に精神的ショックを与える奇襲において最も重要なのは敵に対応のいとまを与えないことです時間に間に合うシンプルな計画はタイミングを逸した詳細な計画に優ります理解できないような複雑な構想ではなく発展性のある本質的な考え方に重点を置かなければなりませんあらゆる作戦における成功の要訣はイニシアティブにある作戦計画はすべからくシンプルかつフレキシブルであるべし指揮官にイニシアティブを発揮できる余地を与え作戦の方針を全員に周知徹底しておくべし必要性を超える過剰な部隊の使用は協力者を敵側に追いやり自らの正当性を損ない敵の正当性を助長します戦域が広大となり部隊が増大し期間も長期化すると戦争の全体像は戦術思考の延長線上ではとらえることができません今日では作戦術は軍事常識となっていますナポレオン戦争以前の全部隊が一人の司令官のもとに戦う戦術と比較するとマレンゴ会戦は近代的な攻防自在の作戦の香りがしますマレンゴ会戦は画期的な戦いであり近代的作戦の嚆矢と言っても過言ではありません作戦を構想し計画を策定する段階で作戦の終わり方を明瞭に定める重心とは敵の力の中心であり弱点でもある重心を攻撃することによって敵の撃破戦争の目標が達成される敵がいかに編成し