いたずらけいさつのいたずらけいかんがこくみんにいたずらをしている6 ID:NE+iGEuM

255鳳雛:2025/02/17(月) 12:32:50.48 ID:NE+iGEuM

7月5日午前4時の理由
iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-11553.html
漫画家が2025年7月5日に大地震を予告している理由について暴露している7月5日午前4時は米国時間の7月4日独立記念式典にあたり米軍が動けないアリバイにするためだというのだというのも台湾沖に人工衛星が落ちて大津波が発生し災害救援と称して中国軍が台湾に侵攻するのだというバイデンと習近平の密約による計画でとばっちりで日本にも大津波が来て在日米軍と自衛隊も動けなくなるそのため中国はさしたる抵抗もなしに日米が指をくわえて見てる間に24時間以内に台湾全域を制圧するトランプ就任によって計画は延期されたかもというのだが中止になったわけではないようで警戒と準備が必要だ

256鳳雛:2025/02/17(月) 12:36:04.00 ID:NE+iGEuM

NHKはCIAのフロント組織(日本国民洗脳機関)であることが明らかに
ameblo.jp/atlantis77/entry-12886342002.html

257鳳雛:2025/02/17(月) 12:40:03.11 ID:NE+iGEuM

イエスズ会こそが世界を牛耳っていた
ameblo.jp/ba5603/entry-12885745825.html
日本を侵略しようとしたイエスズ会フランシスコ・ザビエルはその創業者の一人である彼らはローマ法王の軍としての働きがあり各国を奴隷国にしていたしかしフィリピンを占拠したまでは良かったが日本を狙った時にドジを踏みました当時鉄砲が発明されたのだがその火薬の元になる硝煙が無いので硝煙を一樽に日本女性が50人と引き換えに海外に売り飛ばしていたのを知った豊臣秀吉は待ったを掛けたが間に合わなかったイエズス会の目論見を知った秀吉は以降はキリシタン禁教令を出す事になるこのイエズス会は今でも続いていて世間を騒がせる事になっている宗教は異星人が考え出した地球人支配の構造なのです

258鳳雛:2025/02/17(月) 12:57:48.00 ID:NE+iGEuM

2万6千年のゲーム
ameblo.jp/vipasanar/entry-12883925146.html
どちら側の人間が世界を制覇するかでチェスのようにゲームをはじめました
勝負が終わるとご破算にしその世界を新しく作り直します人間も作りなおすのです
アステカ神話によると私たちは第5世代の人間です第4世代は大洪水で滅びました
世界をリセットするたび人間を逆らわないよう小さく作り直し
DNAの螺旋も減らし備わっていた超能力も無くしていったのでしょう
さて話をシュメールの時代に戻しますが
第4世代の人間が居たころの大きなアトランティス大陸が小さな大陸に分かれ陸地が散らばったので
シュメールを出発点としてお互いが造る人間による文明を地球の歳差運動の周期である2万6千年を16にわけ
地球の経度にして22.5度ずつ文明の中心を移動させることにしました
こうしてお互いのつくる文明を1611年毎に東と西に移動させ
どちらの文明が勝つのか1万3千年後に勝負することにしたのです
そして22.5度ずつ1611年毎に東西に動かしてゆくと
800年前から日本の淡路島がそのポイントで西はロンドンです
闇の使用人である英国ロスチャイルド家は自らが闇の勢力になることを望み
シャーロットを英王室に嫁がせようと企み失敗しましたがそのシャーロットは現在淡路島に移住しています
また次の800年後をにらんでグリーンランド(西経22.5度)をデンマークから買おうとトランプが交渉したいと言ったり
温暖化でグリーンランドの氷が溶けているというのも闇の勢力のゲームで人間の使用人が働かされている結果ではないかと思うのです
明治維新とは使用人を使い東洋を攻めた結果です
伊藤博文はじめ長州ファイブは英国で政治経済の制度を学び日本に広めました
西洋流の浸透によりその後の日本は政体国体二重支配のキメラの国となったのです
しかし地球の次元上昇が起き光の勢力は2010年ころから交渉してきました
その結果次元上昇する人間への不当な介入をしないと約束させられた闇は
三次元の地球に残る選択をした人間に対していまの5世代目をリセットして新しい世界を作ることにしたのです
これが新世界秩序の正体です
三次元の地球でこれから起きることは
闇が作り上げたピラミッド型社会の徹底的な破壊と新しい世界の再生です



このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む