「なぜ、これで支持率が上向かないのか不思議だ」。
経団連の十倉雅和会長は20日の会見で、岸田内閣の支持率が20%台と低迷する理由を問われたのに対し「一つ一つの施策はいいことをやっている。防衛、GX(脱炭素化)、原子力、デフレからの完全脱却など、きちっとした政策だと私たちは思っている」と述べ、極めて低い支持率に疑問を呈した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/291223
「なぜ、これで支持率が上向かないのか不思議だ」。
経団連の十倉雅和会長は20日の会見で、岸田内閣の支持率が20%台と低迷する理由を問われたのに対し「一つ一つの施策はいいことをやっている。防衛、GX(脱炭素化)、原子力、デフレからの完全脱却など、きちっとした政策だと私たちは思っている」と述べ、極めて低い支持率に疑問を呈した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/291223
逆に何故20%も有るのか不思議だ
国民と経団連とは意識が違うって事なんですよ!
意識他界系団連
自分のせいなのに気づいてないw
驚きがないのよ
やるべき事を遅蒔きにやるからダメダメ
例えば統一教会問題が起きた時点で即解散命令だしゃ
支持率は上がる
小泉は突然北朝鮮行っただろ
まさに
おまいう
お前の頭が不思議すぎる
>>6
みんな政治に期待していない状況で良い意味で予想を裏切ってくる事が求められるということですかね
みんなが豊かになれる時代に八方美人なリーダーはみんなを豊かにできたかもしれないけど
ネガティブサムゲームの時代にアレだと明日誰におもねって誰が犠牲になるかが予想できないから不信感しか生まない
コア支持層だけにいい顔をして他は皆殺しするくらいの姿勢で臨んでくれたほうがマシ
それだと明日の行動が予測できるから