橋下徹氏が11日のABEMAの番組で、マスク着用「緩和」の新ルールに言及した
個人の判断に委ねる新たな指針を「政治のメッセージとしては最悪」と断言
「責任の所在をハッキリさせるというのが政治の役割」と説明した
https://news.livedoor.com/topics/detail/23694019/
橋下徹氏が11日のABEMAの番組で、マスク着用「緩和」の新ルールに言及した
個人の判断に委ねる新たな指針を「政治のメッセージとしては最悪」と断言
「責任の所在をハッキリさせるというのが政治の役割」と説明した
https://news.livedoor.com/topics/detail/23694019/
何でもかんでも国が指示っておかしいだろう
強制されたらまた文句いうんだろこの手のひら返し
マスク警察を論破できないと危ないからなぁ
インフルエンザへの各自対応でいいんだよ
手洗いうがい顔を触らない
感染したら自己責任
バカなのハシゲ
病院で手術する時なぜ医者がマスクしてるか考えたら感染防止にマスクが有効なのは当たり前
不織布マスクは感染防止に役立つというデータが出てるからウレタンマスクをあんなに叩きまくったのにもう忘れてるのかね
感染の機会を減らしたければマスクしてればいいし
感染の機会が増えても構わないと思えばマスク外せばいい
それだけのこと