Intel、第10世代以前のCPU内蔵GPUをレガシー扱いに。たった2年前のものも

1名無しさん@Next2ch:2022/08/02(火) 19:46:26.45 ID:ldzPYDkt

 Intelは28日(米国時間)、同社の第6~10世代プロセッサが搭載するGPUについて、7月25日をもってレガシー扱いとしたと発表した。今後は致命的な不具合と、セキュリティ脆弱性に関するアップデートのみを提供するとしている。

 対象となるプロセッサ製品は、今後同社のレガシーソフトウェアサポートモデルへと移行され、致命的な不具合、およびセキュリティ脆弱性に関する更新のみが提供される予定。アップデートは四半期ごとのリリースを予定しているが、必要に応じて提供する場合もあるとしている。

 これにともない、対象製品では新作ゲーム向けのDay 0ドライバの提供なども今後は実施されなくなる。なお、第11世代以降のプロセッサ向けGPUドライバについては、引き続き毎月アップデートを行ない、Day 0でのゲームサポートも実施していくという。

続き
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1428690.html

※今年発売の機種にもまだ積まれている物もあるもようです(Ice Lake)

2名無しさん@Next2ch:2022/08/02(火) 22:03:37.73 ID:ehP6LJTM

更新するだけの余裕がなくなったのでバッサリやりました
impressの記事リストだけみてると、割と景気の良さそうな話が並んでいますが、そこに使うお金がないと判断された

2022 Q2(4-6月)の企業業績発表で、一株あたり利益がnon-GAAPベースで$0.29、GAAPベースで$-0.11。要するに赤字企業になった

理由としては、いわゆるPCビジネス事業、CGCの営業利益激減($4.0B→$1.1B)の他にも、かつての稼ぎ頭DCAI事業(鯖商売)がOptane Memoryの事業整理準備などもあって、かっすかすの営業利益($2.1B→$0.2B)しか計上できなかったことなどが重なっている

来期(2022 3Q)には黒字復帰の見通しを立てているものの、それぞれの事業での利益率は低下傾向にあるので、数年前のようなウハウハに復帰するには、利益のガッツリ取れる新規事業でも軌道に乗らない限りは難しいのでスリムアップ出来るところはまだバサバサやる

利益率を下げなければならないのはそれぞれの事業が競争に晒されているから
競合のひとつ、AMDの業績発表は8/2(日本時間だと明日朝かな)なので追ってどこかが記事にするでしょう


このスレッドは過去ログです。