雑談スレ ニュース速報+板 第三夜 #870

870名無しさん@Next2ch:2025/07/21(月) 10:00:24.69 ID:/zjpzKKT

結局手取り収入数値増やしても以前よりも支払総額が増え内需でも円価値が下がる方へ向かい
その物価高に間に合わせるために手取り増競争そして物価高繰り返しで
ハイパーインフレのジンバブエン化も夢じゃなくなり円を保有するのがリスクになるとか
10万円札が出現するとかそんなんよ
働く側が1万円にどれほどの動機を感じて労働力を注ぎ込めるかの意識的問題でもある
例えば風俗で時給100万で働らく事に馴れた人が日給1万円市場好意的に選んで精力的に働きたいと思うかみたいな
時間掛けて端金稼ぐより出来るだけ浪費せず楽しみたい社会では
ある程度ビンボーでも金に対する心理的価値も下がる
資本が都合のいい奴隷得ようとするからそうなるんで
個人の集合体がロマンと趣味で押し切りゃ職人生まれる某同人系みたいに進むもんだ
それを尽く阻害する要因が税だと思ってる
諸々の維持費や税支払いに追われることで思考を金集奴隷状態からブレなくさせてるんだと思ってる


スパムを通報

このレスがスパム・荒らしである場合は以下のボタンをクリックして通報してください。
(同意できない意見などに反対票を投じる機能ではありません)
通報

このスレッドを全て表示


レスを書き込む