大阪府吹田市は6日、同市南吹田3丁目の工事現場で4月下旬に見つかった不発弾について、7月24日正午から撤去作業に着手すると発表した。現場の半径約300メートルを警戒区域とするが、JR京都線やおおさか東線などが区域内を通る。後藤圭二市長は「作業中、JRの電車は止まることになる」と述べた。
不発弾はJR南吹田駅の南西約350メートルにあるマンションの新築工事現場で4月27日、工事関係者が掘削作業中に見つけた。陸上自衛隊が太平洋戦争中に投下されたとみられる米国製の1トン爆弾と確認。長さ180センチ、直径60センチで、信管が残っていたため、陸自が保護キャップをかぶせるなどの安全措置を講じた。
続き
https://www.asahi.com/articles/ASQ663W2QQ66PTIL00P.html