ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの残虐行為として浮上した画像は衝撃的だ。だがその内容は果たして本当に驚くべきものだろうか?
ロシアが過去数十年にわたり、どのように戦争を遂行してきたかを考えてみるといい。アフガニスタンからチェチェン共和国、シリアまで、それらの全ての戦争に特徴的なのは、民間人に大量の犠牲者が出る攻撃をロシア側が仕掛けたことだった。信頼に足る主張によれば、ロシア軍は民間人をその場で、裁判もせず処刑していたともみられている。
1980年代、当時のソ連がアフガニスタンで9年にわたる戦争を遂行した期間について、 国際人権団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)」は以下のように報告した。「100万人を超えるアフガンの民間人が殺害されたとみられる。(中略)大半は空爆の犠牲者だ。行方不明者は数万人。その多くは裁判も経ずその場で処刑された」
残虐行為は次の10年間も続いた。今度は本国により近い地域が舞台となった。94年の第1次チェチェン紛争の間、ロシアの人権問題の専門家らによれば、2万5000人前後の民間人が首都グロズヌイでのわずか2カ月間の戦闘で殺害された。
第2次チェチェン紛争では、ロシア兵がグロズヌイにおいて少なくとも38人の民間人を裁判なしで処刑したという。99年12月下旬から2000年1月半ばまでの数字として、HRWが明らかにした。
また同年2月5日にも、ロシア兵は「少なくとも60人の民間人」に対し同様の処刑を行ったとしている。
国際人権連盟はロシアについて、00年にチェチェンで「裁判なしの処刑、殺人、身体的虐待、拷問を行った。敵対的行為に直接関与しない人々に対し意図的に重大な危害を加え、故意に民間人を攻撃した」と明らかにしている。
続き
https://www.cnn.co.jp/world/35185889.html