生活保護減額の違憲訴訟
名古屋地裁に続いて札幌地裁も国家権力寄りの判決を出すとは情けない
首相自ら「生活保護がある」と大見得を切るほどご推薦の制度なのだから
それに欠陥性があれば指摘し改善する流れを社会にもたらすのが司法の役割だろう
憲法寄りの判決を出した大阪地裁だけはまともだが
司法が憲法に準拠しなくてどうする
生活保護減額の違憲訴訟
名古屋地裁に続いて札幌地裁も国家権力寄りの判決を出すとは情けない
首相自ら「生活保護がある」と大見得を切るほどご推薦の制度なのだから
それに欠陥性があれば指摘し改善する流れを社会にもたらすのが司法の役割だろう
憲法寄りの判決を出した大阪地裁だけはまともだが
司法が憲法に準拠しなくてどうする
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!