のこぎりってのは『のこぎりの喩えKakacūpamasuttaṃ』っていう、マッジマ・ニカーヤの第21経でとてもいい経だからググって読んでみたらいいよ
たぶん誰かが訳してくれてるだろう
のこぎりってのは『のこぎりの喩えKakacūpamasuttaṃ』っていう、マッジマ・ニカーヤの第21経でとてもいい経だからググって読んでみたらいいよ
たぶん誰かが訳してくれてるだろう
いま俺がググってみたらのこぎりの喩えをおこなった最後の強烈な箇所だけがよく取り上げられてるみたいだけど
「気立てが良くて腰が低いと評判だった女主人が下女におちょくられて閂でぶちのめしたら
その下女が血まみれの頭で近所じゅうにそれを触れ回ったせいで女主人の評判は地に落ちた」
(だから何があっても怒るな)
とか
「地面は唾を吐かれたり小便されたりしても怒らない」(お前たちも地面を見習え)
とか他にも面白い喩えがされてて好き