日本の大学の研究力の地盤沈下が鮮明になっている。日本経済新聞が国内外の209大学を対象にイノベーション(革新)の創出力を算出したところ、東京大学は学術論文の「生産性」で中国の清華大学に逆転された。米欧の有力大学との差も開いたままだ。先端研究で海外との人的ネットワークが細り、イノベーションの土壌が痩せてきている。
日本経済新聞は学術出版の世界大手、エルゼビア(オランダ・アムステルダム)、自然科学研…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31313380T00C18A6MM8000/