個人情報を企業に橋渡し「情報銀行」 政府が制度作り

1名無しさん@Next2ch:2018/05/12(土) 08:54:50.27 ID:a56jUfep

https://www.asahi.com/articles/ASL5C4V5LL5CULFA01Q.html

政府は、消費者から個人情報を預かり、プライバシーに配慮した上で企業に提供する「情報銀行」の制度を今秋にも創設する。消費者が自分のどんな情報をどんな企業に提供するかを事前に決めることで、情報保護の面での不安をなくし、企業にとっても情報を使いやすくする狙いだ。

総務省と経済産業省が11日、制度の概要を発表した。一定の条件を満たす民間団体が、情報保護の態勢などが整っている企業に対し、情報銀行の運営を認める。

消費者は、買い物履歴や健康状態など、提供するデータを設定。情報銀行はその範囲で情報を集め、希望する企業に提供する。企業は情報を活用し、それぞれの消費者にあったモノやサービスを提供したり、多くの消費者のデータを集めて分析に使ったりする。

情報銀行が提供先の企業から対価を受け取り、消費者にポイントなどを還元することも想定されている。

今も企業が個人の買い物情報などを集めて活用しているが、消費者には「第三者への提供に同意した覚えがない」「何に使われているか分からない」といった不安がある。情報銀行をつくることで、そうした不安の解消につなげたいという。(生田大介)

2名無しさん@Next2ch:2018/05/12(土) 09:17:58.95 ID:0jrN6PgO

> 情報銀行をつくることで、そうした不安の解消につなげたい
無理だろ、不安解消にかこつけて情報銀行つくることが目的になってる

3名無しさん@Next2ch:2018/05/12(土) 09:41:18.62 ID:0jrN6PgO

>>2 補足sage
> 無理
と言って、CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)みたいに非上場化されてしまうと
株主総会で追求することもできない
集められた情報の使途を利用者が知るには、
あの難解な約款とその改定を読むことと、企業側の発表をつてに
蓄積する側の意図を推測するくらいしかすべがなくなる

銀行を作ることありき、議論は絶対必要なのだろう、と思われます

4名無しさん@Next2ch:2018/05/13(日) 08:57:55.77 ID:gMeZLmq0

どの企業が利用したか
月毎の詳細なデータを公表する義務付けが必要だね

改ざんされそうだけど

5名無しさん@Next2ch:2018/05/13(日) 09:44:35.78 ID:fDJKmVAi

投稿前に、文章の一部削ってた(汗
>>3
> 銀行を作ることありき、議論は絶対必要なのだろう、と思われます
訂正
> 銀行を作ることありきに囚われず、議論は絶対必要なのだろう、と思われます

>> 4
> 改ざん
少し笑ったあと、それがため息に変わってた


このスレッドは過去ログです。