オーディオコーデック「MP3」を開発した独Fraunhoferは、TechnicolorのMP3関連特許と、FraunhoferとTechnicolorの両社のMP3関連ソフトウェアのライセンスプログラムが4月23日に終了したことを明らかにした。Fraunhoferは「約20年間、世界中のデファクトオーディオコーデックとして利用を支えたライセンシーに感謝する」としている。
MP3は依然として消費者に支持されているコーデックで、今後も利用されると思われるが、Fraunhoferは、メディアサービスがストリーミングやテレビやラジオブロードキャスティングになってきていることから、より低ビットレートかつ高音質のAACや次世代のMPEG-Hがその役割を担っていくと見込んでいる。
Fraunhoferでは、MP3の歴史を振り返るサイト「mp3 history」も公開している。フリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン=ニュルンベルクでの基礎研究をもとに、1987年に同大学とFraunhoferが共同で開発し、1991年にMPEG(Moving Picture Expert Group)において、MPEG-1 Layer 3として規格化、'95年にはMPEG Layer3のファイル拡張により、“.mp3”とした。
'96年には無料のMP3エンコーダが流通し、インターネットにおける利用が拡大。民生機器においては、1998年に韓国のMPMANおよび米国のDiamond MultimediaにおけるRIOなどのMP3プレーヤーが登場し、MP3の商業利用が拡大した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1059708.html