総務省が「こどもの日」に合わせて4日発表した15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)は、前年より15万人少ない1605万人で、1982年から35年連続の減少となった。比較可能な50年以降の統計で、過去最少を更新。政府や地方自治体は少子化対策に力を入れるが、少子化に歯止めがかからない実態が改めて浮き彫りになった。内訳は男子が822万人、女子が782万人。
総人口に占める子どもの割合は、前年比0.1ポイント減の12.6%で42年連続の低下、65歳以上人口の割合(27.0%)の半分を下回る。人口4000万人以上の主要国と比べても、米国(19.2%)、英国(17.7%)、中国(16.5%)、韓国(14.3%)、ドイツ(13.1%)などを下回る最低水準が続いている。
3歳ごとの年齢区分では、12~14歳が最も多い342万人。9~11歳が321万人、6~8歳が318万人、3~5歳が316万人、0~2歳が307万人で、年齢が低いほど数が少ない。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050400301&g=pol
子供産んでも不利になることさえあれど
何の得にもならないだけだからな
高学歴社会では婚期は遅れる
だからそれなりの対策はずっと前にしておかなければならなかったんだよ
今までの少子化対策見てみろよ
ほんと笑っちゃうから
少子化対策基本法とか新エンゼルプランとか
美しい看板だけで何もしなかったんだな
3人産んだら働かないでも良いぐらい
率直に言って幼児3人いたら働くのは無理
仮に今から対策を講じて実践したところでとっくに手遅れだし
首の飛んだ死体に心臓マッサージするようなもん
それに老人の薄汚いクソまみれのケツ拭くのなんかまっぴらゴメンだ
6 :(´-`).。o山中狂人◆OjinQy8IPY:2016/05/05(木) 10:19:59.88 ID:xefIhu7q税制度を子育て支援にシフトすればいい。
従来の所得税控除にくわえて、家事代行業やベビーシッターなどの子育て費用も控除対象にする。
クーポン券をバラまくよりも、育児家庭の支援になる。
18歳未満の子供を扶養している家庭限定。
俺思うんだけど保育所やベビーシッターに税金使うより直接母親に金渡した方が有効だよな
そういう議論は聞いたことがないが・・・
子供の扶養控除大きくするだけでも違うんだよね
でも政府は金は出さないでスローガンだけ
このスレッドは過去ログです。