【経済】 TPPすべての野菜で関税撤廃 #1

1名無しさん@Next2ch:2015/10/16(金) 15:28:43.43 ID:zKq21NIZ

環太平洋経済連携協定(TPP)で主要な野菜約100品目にかかる輸入関税がすべて撤廃されることが15日分かった。ジャガイモやカボチャ、ブロッコリーなどは協定発効後すぐに関税をなくすほか、タマネギは6年目になくす。消費者に恩恵が及ぶほか、海外産の野菜を使う外食産業にも追い風になる。ただ攻勢を受ける国内の農家には不安が広がっている。

 TPPでは重要5項目の関税を維持したが、それ以外の農産品は大半で関税がなくなる。ピーマン、キャベツ、レタス、ホウレンソウなどの主要野菜に3%の関税をかけているが、TPPの発効後すぐになくす。TPPに参加する米国産が多いブロッコリー、メキシコ産が流通するアスパラガス、ニュージーランドからも輸入しているカボチャなども対象になる。

 年数をかけて関税を撤廃する品目もある。ポテトチップス向けの加工用ジャガイモは9%の関税を段階的に下げて6年目にゼロにする。フライドポテト向けは8.5%を4年目になくす。タマネギは低価格品にかけている8.5%の関税を6年目に撤廃する。

 このほか6%をかけているスイートコーンも4年目になくす。イチゴやメロン、スイカは現在の6%から協定発効と同時に撤廃される。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H4D_V11C15A0EE8000/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。