いまの税額は350ミリ缶の場合、ビールが77円、麦芽比率が25%未満の発泡酒が47円、麦芽を使わないものもある第3のビールが28円。財務省は、全体の税収が変わらない水準の55円を目安に税額をそろえたい考えだ。減税となるビールは小売価格が下がり、増税の発泡酒などは値上がりする可能性がある。年末にかけて与党やビール業界と調整し、来年度税制改正に盛り込むことをめざす。
発泡酒や第3のビールは、ビールの高い税金を払わないで済む飲料として商品化が進んだ。財務省は開発競争が進むと税収がさらに減りかねないとして、昨年から与党とともにビール系飲料の税額を統一する方向で検討してきた。
http://www.asahi.com/articles/ASH8Y5GYFH8YULFA002.html
企業いじめが好きだね
企業は努力して第三のビールつくったのに
ビールだけアルコール度数で計算しないのはなんでなんだろ
>>3
これが諸悪の根源だろな
税金取られすぎのビールじゃないものを作るってイタチごっこ
昔、ビールの売り上げが突出していたから、ビールだけ別ルールで高税率にした
そしたら>>1
で今回、一本化といいつつ、
ボリュームゾーンから税をとれるように法律を改定して税収を確保
理屈なんか後付ですよ、財源さえ確保できれば、偉い人にはレクで御納得頂いております
6 :(´-`).。o山中狂人◆OjinQy8IPY:2015/08/31(月) 10:17:44.51 ID:Xc4+P9Fuビールはたまに飲むだけ。
ワイン、ウイスキー、焼酎のほうが安くて、酔える。
酒会社で長年働いた父は味が分かるのに安い発泡酒か第三のビールで、肝臓ガンが転移しまくってあと数年の命
税率一本化は正しい
みんなも高いもの少し、このお高い掲示板みたいに知る人ぞ知る方へ行こう
このスレッドは過去ログです。