1 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 06:47:37.70 ID:jpgvkoTx 文部科学省の外局としてスポーツ行政を一元的に所管する「スポーツ庁」の設置法が、13日の参院本会議で全会一致で可決、成立する。
同庁は10月1日に設置され、2020年東京五輪・パラリンピックに向けて選手強化や競技施設の整備推進を図る。政府は初代長官に競技経験がある民間人の起用を検討している。 同庁は文科省スポーツ・青少年局が母体で、内閣府や国土交通省、厚生労働省など7府省からも人員を確保。長官の下に次長、審議官を置き、121人体制とする。
五輪に向けた選手強化や施設整備のほか、健康増進や障害者スポーツの振興も担当する。 スポーツを通じた地域活性化や国際交流も積極的に進める。
政府は同庁設置を見据え、国が支出する選手強化費の配分方法を変更。日本オリンピック委員会(JOC)が担っていた各競技団体への強化費配分を文科省所管の独立行政法人「日本スポーツ振興センター(JSC)」に一本化し、国主導で戦略的、効率的な配分を目指す。
ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2015051300047
2 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 07:00:19.03 ID:???興行に金かけても利益少なさそう
3 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 07:15:57.52 ID:???いいんじゃないの
箱物作りまくらなければな
4 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 12:16:28.35 ID:???全く意味も無い省庁。金も無いのに無駄金ばかりと。スポーツ庁役人の高給で予算の殆どが消える
オリンピックに選手より沢山の関係者、上役が行くようなものを更に悪化させた代物やな
5 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 15:51:03.89 ID:???スポーツ団体の役員はビジネスクラスで、選手はエコノミークラスで移動するのは変わらないんだろ?
選手の待遇は改善されずに天下り先が増えるだけだわ
6 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 15:53:58.50 ID:???役人のポストが増えるだけ
いらねー
7 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 16:59:23.10 ID:???>>5
これ改善すべきだよね
スケート競技で選手の部屋にバスタブがなかったので
監督やコーチの部屋に風呂に浸かりに来たって
かわいそうなエピがある
8 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 19:04:36.95 ID:???スポーツは選手が主役で選手が一番偉いんだ!ってのが当たり前になるといいなあ
スポーツに限らず
9 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 22:21:28.94 ID:???会長は川淵?橋本?
10 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 23:03:42.36 ID:???この法案、可決されたらしいな
11 :名無しさん@Next2ch:2015/05/13(水) 23:31:31.25 ID:???マイナー競技選手が一時的に公務員になったりするんかな
このスレッドは過去ログです。