少子高齢化による後継者の不在などで、墓を撤去し、寺などに遺骨の管理を任せる永代供養に切り替える動きが広がっている。
「閉眼」「お性根(しょうね)抜き」などの法要から撤去までを総称する「墓じまい」という言葉も浸透。
時代の流れと言えるが、「墓の文化が廃れていくのは寂しい」との声も聞こえる。(黒川裕生)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000003-kobenext-soci
時代の流れではある
少子高齢化による後継者の不在などで、墓を撤去し、寺などに遺骨の管理を任せる永代供養に切り替える動きが広がっている。
「閉眼」「お性根(しょうね)抜き」などの法要から撤去までを総称する「墓じまい」という言葉も浸透。
時代の流れと言えるが、「墓の文化が廃れていくのは寂しい」との声も聞こえる。(黒川裕生)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000003-kobenext-soci
時代の流れではある
中流層の壊滅と少子化や未婚率増加で
日本国民は墓も持てなくなったのだろう
増税増税ニッポン
一部の投資家や不法移民者を除き
日本の庶民の怨嗟の声が各地から聞こえる世相
自分で撤去するのは感心な心がけ
おそらく、放置されたままの古家と同様に、放置されたままの墓が増えていき、
どうにかしようとするなら、行政的に強権で撤去処理するしかなくなるのではないか
永代供養とか糞だわ
あれ毎年金とられるぞ
収める時にも金とって、毎年金とって、金払わなくなったらどうされることやら
儚いな
葬式も減っているらしいしその内骨自体いらねーって話になりそうだ
別にいいじゃん
>>4
墓だって人間が管理しなければすぐ荒れるぞ