回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくらコーポレーション(以下、くら)の快進撃が止まらない。
3月4日に発表された2015年10月期第1四半期(14年11月-15年1月)連結決算は
売上高が前期比8.8%増の254億6000万円、営業利益が同27.7%増の14億7000万円
最終利益が同39.9%増の10億4000万円となり、通期見通しの増収増益達成の可能性が高まった。
これにより4期連続増収増益の可能性もぐっと高まってきた。
好業績要因は前期同様に「熟成まぐろフェア」「極上かにフェア」など
メインメニューの寿司販促活動が効果的だったのもさることながら
麺類、丼、デザート、コーヒーなどサイドメニューの充実効果が大きい。
一皿100円の寿司に比べるとサイドメニューの多くが200円台以上で
中でも「特製玉子だれで食べる魚介海鮮丼」(680円)、「イベリコ豚丼」(400円)
「すしやの天丼」(400円)、「7種の魚介醤油らーめん」(360円)など高価格帯の人気が高い。
これが売り上げ増と客単価増を押し上げている。
客単価は12年11月から今年2月まで27カ月連続で前年同月比増を記録している。
この客単価増を牽引しているのが、同社のサイドメニュー戦略だ。