その23andMeが、新たにバイオベンチャー企業のパイオニアである
ジェネンテックで15年間研究を行ってきたリチャード・シェラ-氏を最高科学責任者として迎え
次のフェーズに入ったとのこと。
これまでは遺伝子キットを販売してきたのですが、製薬会社と手を組み
ユーザーから送られてきた遺伝子情報をもとに、新薬を開発することになるそうです。
「我々の取り組みの一つに『より効率的な方法で新薬を見つけ出す』ということがあります。
製薬会社は顧客と直接的な関係を持っていませんが、その製薬会社と手を組むことで
彼らとは別の方法でよりよい薬の開発を実現できると考えています」とウォジスキ氏。
23andMeは85万人のユーザーから送られてきた膨大な遺伝子情報を持っていますが
これからは遺伝子データの中から病気の原因を発見することに加え
それを治療する薬を作ることまで視野に入れているようです。
そんな壮大な計画を考えているウォジスキ氏は「私は限界を超えたいのです」と心境を言い表しました。
(全文はリンク先で)
以下ソース
http://gigazine.net/news/20150316-google-dna-data-into-drugs/