【サイエンス】車並みの超巨大淡水エイを捕獲、世界記録か 幅2.4メートル、体長4.3メートル、しかも妊娠中@next2ch #1

1名無しさん@Next2ch:2015/03/14(土) 20:31:30.78 ID:???

タイのメコン川で調査をしている科学者が「巨大な」発見をした。
淡水魚の世界記録レベルの巨大淡水エイが捕獲されたのだ。
場所はバンコクから1時間ほどにあるアンパワーという地区の水深20メートル地点である。

計量を手伝ったチュラロンコーン大学の教授で獣医師のナンタリカ・チャンスー氏によれば
そのエイ(学名:HimanturapolylepisまたはH.chaophraya)は
幅2.4メートル、体長4.3メートル、体重は318キロから363キロと推定された。
体重が推定値なのは「あまりに大きく、そして、扱いにくかったため、傷つけずに計量できなかった」
せいだとナショナルジオグラフィックのフェローでネバダ大学教授のゼブ・ホーガン氏はいう。
「どこをどう見ても巨大でした。ほかの巨大淡水エイと比べても、間違いなくトップランクです」

実は、ホーガン氏は以前にもこのエイと出会っていた。
2009年、ナンタリカ氏との共同プロジェクトでいちど捕まえ
タグ(標識)を打って放流していたのだ。

ナンタリカ氏が超音波検査を行ったところ
彼女は2匹の胎児を身ごもっていた(エイの多くは卵胎生)。
2009年にも彼女はやはり妊娠していた。
「つまり、ここは生育場のようです」とホーガン氏。

2009年のとき、彼女は幅2メートル、長さは4メートル58センチだった。
「何かのアクシデントで尾が短くなったのかもしれません」とナンタリカ氏。
オスにつけられたような噛み跡もあった。

2度の捕獲により、科学者は巨大エイの成長速度のデータを手に入れたことになる。
ほかのほとんどの魚と同じように、十分なエサがあればエイは生きている限り成長を続ける。
寿命がどのぐらいかはわからないものの
その大きさからこのエイは35から40歳だろうと見られている。

画像等
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/ph_thumb.jpg

(全文はリンク先で)

以下ソース
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150312/438950/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。