【3月14日Relaxnews】科学者と考古学者からなる探検隊が
中米で最も人跡まれな熱帯雨林とされるホンジュラスの密林で、古代文明の遺跡を発見した。
ホンジュラスの密林の奥地には
計り知れない財宝をたたえた失われた黄金郷
「エル・ドラド(ElDorado)」が存在するという伝説は、幾世紀にわたって伝えられてきた。
そして今、考古学者、技術者、人類学者からなるチームが
人々が猿を神と讃えていた「猿神の都市」または「白い街」と呼ばれる伝説の場所を発見したと発表した。
科学者チームの密林調査にカメラマンと記者を同行させた米雑誌
ナショナルジオグラフィック(NationalGeographic)が最初に報道したこの探検は
文化的・生態学的にみて画期的な出来事と賞賛されている。
探検隊を率いた米コロラド州立大学(ColoradoStateUniversity)の考古学者
クリストファー・フィッシャー(ChristopherFisher)氏は
怒ったクモザルとの遭遇が、今回の発見の重要性に気づくきっかけとなったと話している。
電話取材に応じたフィッシャー氏は「彼は叫び声をあげて私に枝や葉っぱを投げつけてきた」と回想。
「自分の縄張りに私が侵入してきたことに怒っていたんだ」と語った。
野生の猿たちは何世紀もかけ
出くわしたらすぐに逃げるべき捕食者として人間を恐れるようになった。
だがこの場所の動物は人間と接触した経験がなく
この猿はフィッシャー氏を自分の縄張りに侵入してきた単なる別の霊長類として見ていた。
「これを目の当たりにして、私は非常に衝撃を受けた」という。