【IT】YouTubeが360度動画をサポートへ--GitHubで技術情報などを公開@next2ch #1

1名無しさん@Next2ch:2015/03/13(金) 14:21:05.63 ID:???

YouTubeは、360度動画をアップロードする機能の追加を予定している。
360度動画とは、撮影者を取り囲む全ての景色をキャプチャする
「RICOHTHETA」やKodakの「PIXPROSP360」などの特殊なカメラで撮影したクリップのことだ。

現時点では、360度動画はスケートボードなどのアクション動画を記録するときなど
そのクールさに着目した使われ方をしている。
しかし、このような動画は、Googleの「Cardboard」やFacebookが2014年に買収した
Oculusなどの取り組みによって消費者市場に近づきつつある仮想現実(VR)の分野で
より大規模なアプリケーションに取り入れられる可能性がある。
VRヘッドセットを装着して360度動画を見れば、撮影者を取り巻く空間にいたような臨場感を味わえる。

この機能が提供開始されれば、「Android」向けの既存の「YouTube」アプリで動画を再生し
スマートフォンやタブレットを動かすことによって
さまざまなアングルで動画を視聴することができるようになる。
youtube.comサイトや他のサイトに埋め込まれた動画でも、マウスを使って同じ効果を得られる。
YouTubeは、「iPhone」や「iPad」をはじめとする他の端末にも
この機能を提供できるように作業中だと述べた。

同社によると、「Bublcam」「GIROPTIC360cam」「RICOHTHETA」やICRealTechの「Allie」
KodakのPIXPROSP360などのカメラに対応するという。
フォーマットに関する技術情報と、アップロード者の動画ファイルに
正しいメタデータを挿入するためのスクリプトも提供されている。

以下ソース
http://japan.cnet.com/news/service/35061727/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。