【経済】日本酒に価格破壊の波 1000円でおつり来る純米大吟醸「黄桜S」10日出荷@next2ch

1名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 21:28:58.84 ID:???

日本酒の中で最高ランクとされる純米大吟醸酒。
うまいが、高いと思っていた人も多いのでは?
そんな常識をくつがえす純米大吟醸が登場した。
黄桜(京都市伏見区)が10日出荷を始めた「黄桜S」。
500ミリリットルで900円(税別)と毎週末、じっくりと楽しめる価格だ。

「華やかな香りとうまみをあわせ持ち、刺し身など素材の味を生かした料理にぴったり。
安いだけではありません」

黄桜営業統括部企画・開発チームの平岡直樹さんが自信を持って送り出す「黄桜S」。
京都の名水「伏水」と酒造米・山田錦を100%使用。
数多くの日本酒品評会で金賞を受賞した杜氏が精米歩合50%まで磨き
10度の低温で長期熟成させた。
グラスに注ぐと芳醇な香りが漂い、のどごしはスッキリしたやや辛口だ。

コンセプトは「土日にゆっくり楽しむ特別な日本酒」。
商品名の「S」はコンセプトを英訳した際の頭文字を重ねあわせた。
スタイリッシュな深緑のボトルからは高級感も漂う。
「身近に純米大吟醸酒を味わってほしい」という平岡さんの信念が込められている。

純米大吟醸酒の平均価格は、2000円~3000円(720ミリリットル)。
1000円でおつりが来る「黄桜S」の価格設定は
サラリーマンにはうれしいが、採算度外視ともいえそう。
当然、社内から慎重論もあったという。
ただ、オバマ米大統領来日時の手土産として贈られた
純米大吟醸酒「獺祭(だっさい)」(旭酒造)が火付け役となり
国内外から注目される一方で、日本酒の消費量は減少傾向にある。

とくに若い世代の日本酒離れには、業界全体が危機感を抱いており
今回の価格設定には「最初に飲んだ酒は、ずっと心に残ります。
きっと、若い方も最初にいい酒に出合えば、いろんな日本酒にも興味を持ってもらえる。
そのきっかけになれば」(平岡さん)という思いも込められている。
純米大吟醸酒の世界にもついに高品質で、低価格の時代がやってきたようだ。

以下ソース
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150310/ecn1503101555009-n1.htm

2名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 21:33:36.56 ID:???

瓶に入ってる純米酒ならたいていの物はハズレが無くて美味しいよ
醸造アルコール入りはハズレが多いイメージ

3名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 21:47:24.35 ID:???

純米と付くと醸造アルコール(焼酎)は入らないよ
本醸造だったんじゃないかな?

どっちにしても純米大吟醸でこの値段なら儲けは無いね

4名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 22:05:17.36 ID:???

関西のメーカーは信用できないし、
黄桜の大吟醸パウチは評判悪いし、
安いのには訳が有る。

5名無しさん@Next2ch:2015/03/10(火) 22:12:39.66 ID:???

大吟醸なのにブレンド酒という掟破り?

黄桜の大吟醸パウチ


このスレッドは過去ログです。