糖尿病、慢性腎炎、心臓病、高血圧など腎疾患を全身疾患に絡めて「慢性腎臓病」と捉えているアメリカ。
予備軍には発症させない工夫を、発症した者には悪化させないための食生活の工夫や改善が叫ばれている。
専門家がすすめる優れた食品とは…!?
女性向け健康情報サイト『womenosophy.com』が紹介した、腎臓機能をアップさせ
「慢性腎臓病」を改善あるいは予防する力を持つ8つの食品は以下のとおり。
腎臓に働きかける以外にも健康維持の効果はたっぷりとありそうだ。
■生のニンニク
強力な抗酸化、抗炎症作用、コレステロール値の低下、ダイエット効果あり。
味つけにニンニクが加わることで、塩を使い過ぎなくなる。いくつかのガンを予防することがわかってきており
硫黄分は体の解毒に役立つ。
■アブラナ科の野菜(キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、ケールなど)
ベータカロチン、ビタミンC、K、カリウム、カルシウムが豊富。繊維質も多い。
■玉ねぎ
ニンニク同様の優れた食品として強力な抗酸化、抗炎症作用を持つ。心血管を守り
いくつかのガンを予防することがわかってきている。特に生で食すると効果は絶大である。
■北の海で獲れる魚
サーモン、マス、ニシン、イワシなど。質のよいタンパク質、DHA、EPA
ヘルシーオイルとして知られるα-リノレン酸といったオメガ3脂肪酸が豊富で
心臓病、高血圧、高脂血症の予防と改善に効果がある。