ぽんデブ起きろ
ぽんデブ起きろ
漫画→押し入れ収納本棚買うまではクローゼットに入ってた収納ケースにぶちこんでクローゼットの下段へ
ソファー→粗大ごみ回収まで妹部屋へ
本棚→高さのあるものは部屋の奥へ置くといいので今ベッドのある位置へ。隣には黒い家具を置く、その隣か今のソファーの位置にメタルラックを置く
扇風機とスーツケースはハンガーラックの奥へ
メタルラックはクローゼットの近くに置いて引き出しにぽんデブのおパンツや靴下をしまう
あとはドライヤーとか衛生用品を置いて身だしなみゾーンにする
>>405
本棚でけーな
引き戸なら本棚とベッドは今の位置かなあメタルラックが活用できてないのでハンガーラック置いてた所に移動かな?
ベッドを窓側の壁にくっつけてメタルラックをベッドとクローゼットの間に置ければなあ
クローゼットが開かなくなるかな?
>>409
お、ぽんデブ偉い!マンドクサって本棚動かさないつもりかと思ってた!できたら>>402も試してみてくれ
>>414
コーフンしすぎわろた
写真貼れてねー
>>416
おめ!
模様替え済んだら8割勝ったも同然だぞ!
ぽんデブえらい!
ついでにテレビも出してしまえ!
>>417
元和室をリフォームした感じだよね
だから広いのかも
>>424
まだ捨てるもの出そうだなあ
そのプラケース一段ずつになるのなら趣味のもの入れてベッド下に置いたらどうだろう?
ベッド下に物が入るの防止にもなるし
テレビは黒い棚か木のラックかなあ
木のラックいらんような気もするが
本棚を窓側に移動する気はないのかね?
>>429
そうだな日焼け考えると置けないよなー
ハンマーは今日でなくていいから百均で何かのついでに買っておいでよ
きっと気分的にもスッキリするよ
>>431
その大きさや深さはお前の靴下とかおパンツ入れにぴったりだよ
レンチかなあ
詳しい人来ないかな?
押し入れ収納本棚を買ったら本の配置は変わるから今は本にこだわらずに片付けていこう
服の収納のためにクローゼットの奥に入れるべきものを入れてしまおう
おお、いい感じ
ぽんデブ病み上がりだし、今日はそのくらいにしてそろそろ休んだ方がいいぞ
それと埃がなくなってしばらくしたらダストアレルギーの数値正常になるかもよ
俺は転職して環境変わったら出なくなった
>>456
あのさ、ぽんデブよ
カーテンレールに洗濯干すやつぶら下げたり物干し竿代わりにするのはやめた方がいいぞ
見た目もアレだがそこ意外と壊れやすくて修理するのに苦労するところなんだ
どーしても部屋干しにこだわるなら少々高いがめちゃくちゃ頑丈な突っ張りポールがホームセンターの洗濯用品コーナーあたりに売ってるから買って来たほうがいい
このスレッドは書き込み数が1000を超えました!