1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/18(月) 17:14:59.63 ID:/oj1+ON7一人でいる時の方が悲しい
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/18(月) 17:37:02.25 ID:lNTxSFeQ葬式もそうやね
全部終わって独りになって時間経ってから泣けてくるわ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/18(月) 20:38:10.01 ID:JS216Lch葬式や法事って喪主が一番大変だけど
参加する方も準備があるから
忙しくて悲しいとか考える時間があんまり無いと思う
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/18(月) 22:09:57.87 ID:6DQzQVfGかつては喪に服すというのは二週間から1ヶ月くらいが普通だった
現代人はなぜか忌引きですら3日取れるか取れないかっていう余裕のなさ
社会が荒み心がみすぼらしくなっていくのも無理はない
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/19(火) 00:12:36.20 ID:uUB9CDL/中腰低姿勢で何度も軽めの空中チョップしながら入って行くイメージ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/19(火) 04:12:55.94 ID:B674IM3d悲しむためのもんなの?