NEP独り言つぶやきスレ ID:omlA5IXl

179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/26(火) 21:09:29.96 ID:omlA5IXl

giftedの人たちのうまくUnderachievementしてる話を聞きたい
こうすると比較的罪悪感なくテストの点数が落ちるとか
知的好奇心は広く浅く満たすとか
高校でやらない範囲の数学をやるとか
中高向けの本と普通の専門書を読んで
知識を出す時は中高向けの範囲から
わざとおおざっぱに言うとか
自分の興味関心の中から
くだらないと思われてる分野を選んで
大学へ行くとか
そういう実用的な話は実際にギフテッドの集まるところで
ノウハウになってそう
わいっちがやるなら スポーツ系の部活ぐらい運動すればいい
英語で好きな分野の専門書読めば日本語よりはとっさに
出てこないと思うから割といい案じゃね?
クイズ番組をそういうunderachieverになろう的な観点で見ると
普通に解くより脳のトレーニングになると思う
どのくらいの頻度や速さで答えるか
あとこれに当てはまるできるだけ長い単語を答えよみたいなやつでは
どの単語を出していいかとか
もちろんこれは出演者の視点ではなくて
みんなで一緒にクイズ番組を見る時にどう反応すればいいのかという視点
あとはgiftedの友達つくりには興味のある分野を同じ深さで語れる人を
年齢や性別、学歴等を気にせずに探そうとかよくあるんやが
大学での逆のえげつない話を聞きたいなー
ギフテッドの話、とくに親向けの物を聞くと
馬鹿な振りしなきゃって言う強烈なプレッシャーを感じるよね
あれはなんなんだろか

もちろん誰も答えてない教師からの質問に答えるなんてもってのほか
近頃は全員答えを知ってるけど手を上げないんだと思い始めたよ


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

レスを書き込む