面白い本を読んだらageるスレ

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/18(日) 21:33:28.29 ID:j9jShrr+

書名くらいは書いといて

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/18(日) 21:34:34.10 ID:j9jShrr+

「田んぼの生き物図鑑」山と渓谷社

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/18(日) 22:48:01.76 ID:oHDktPfe

守り人シリーズ全部読んだよ
褒めて

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/19(月) 04:29:44.68 ID:Df9GCBsm

今更感あるけど伊藤計劃のハーモニー面白かったな
当時よりIT化が進んだ今だからこそ考えさせられる余韻が大きかったというか

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/24(土) 22:20:53.29 ID:3Ggpthch

「記録 昭和58年三宅島噴火災害」東京都総務局災害対策本部

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/26(月) 04:50:59.79 ID:z92DJzzQ

イッツ・ダ・ボム
読んだ
グラフィティ好きなねっぱーだから個人的には好き
最低限の伏線があって読みやすいかも
ただ登場人物はほぼ1部を除いて2部は全部架空だな

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/26(月) 23:25:49.32 ID:iwnjCdH7

「中世ヨーロッパ ファクトとフィクション」ウィンストン・ブラック

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/27(火) 17:47:16.87 ID:ouoaXIq4

人はなぜ「死ぬのが怖い」のか
脳科学の著者が死ぬ時に自意識はどうなるのか推測する本
おすすめにたまたま出てきた
なかなかそれっぽい説が出てきて興味深かった

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/05/28(水) 13:17:43.57 ID:7F7Lp7Of

「航海技術の歴史物語: 帆船から人工衛星まで」飯島 幸人

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/06(金) 22:11:48.47 ID:VZblGN1V

「昭和37年 三宅島噴火災害誌」東京都総務局行政部災害対策課

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/11(水) 01:29:47.54 ID:i4fgPESE

「キッドのもと」読了

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/11(水) 23:06:00.65 ID:w0ZfMYhA

人工知能で10億ゲットする完全犯罪マニュアル
数年前にXで書籍化にあたってタイトルが変えられた作品ってことで話題になってた本
本の語り口も主人公と相方のノリもかなり軽めでAI技術に関するところ以外はサクサク読める

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/12(木) 14:04:45.76 ID:OKFHdaYS

「ギャグマンガのヒミツなのだ!」読了

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/12(木) 22:43:54.68 ID:o6ldBSBT

「海を守る 海上保安庁 巡視船」 邊見 正和

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/15(日) 03:57:56.24 ID:oS83bbe6

獣の奏者
〜完結編まで

かなり面白かった
アニメ版からの掘り下げで、探求編や完結編ができたんだけど
アニメの途中でこの2巻が発売されてるのにビビった
そんな作品も漸く全部読み切ることができてよかった〜
アニメも原作もそれぞれ良かった

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/16(月) 13:50:21.67 ID:E1enrAhk

「エロ漫画表現史」 稀見理都

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/21(土) 12:55:41.21 ID:uoHh8ieV

「残されたもの : ディーン・リーパー物語」篠輝久

鳴海さんの証言が一番きつかった
こんなのひとに言わなければ生きていけない

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/06/28(土) 14:52:49.56 ID:qzDGcoPU

「青函連絡船」 坂本幸四郎

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/05(土) 04:44:20.13 ID:O1oN2rxn

読書通帳が近所の図書館にあったらなぁ

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/09(水) 16:57:18.80 ID:rFQM+2F8

話題になってたプロジェクトヘイルメアリー読んだ
これ映画化したらめっちゃ面白いと思う
想像力なくてロッキーの見た目がfall guysのキャラクターみたいに思えてしまったけど
愛嬌があって良い

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/12(土) 00:08:42.09 ID:8B/g3DvF

「徹子の美になる言葉」黒柳徹子

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/15(火) 22:01:53.52 ID:Qkvec13c

「微生物生態学: ゲノム解析からエコシステムまで」デイビッド・L・カーチマン

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/16(水) 23:59:18.86 ID:TntUNuYt

阿久悠「無名時代」読了

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/07/21(月) 23:53:35.86 ID:MoBoek87

久々にブラスト公論ひっぱり出して読んでみた。イイネ!

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/04(月) 20:27:07.90 ID:MqXqOSXA

「倍賞千恵子の現場」読了

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/05(火) 20:50:37.36 ID:9c9jUhR9

「ムッシュ!」読了

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/09(土) 10:50:44.25 ID:52R9G5D+

影響力の武器[新版]:人を動かす七つの原理
ヒューリスティクスを刺激する七つの要因とそれらの悪用からどう身を守るかなどのことが書かれた本
それなりに分厚い本だけど文章は簡単だから割と気軽に読めた

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2025/08/24(日) 20:42:30.30 ID:w1VS8Ez3

閃光のハサウェイ上中下読み終わった


レスを書き込む