CEの上にAHVっていう仮想化ソフトウェアが動いてて、その上に沢山VMとか立ち上げられる感じかな
なのでそのVMの一つでDocker展開してDBの処理をさせて、それとNDBを繋げる・・・のかな
やってみなくちゃわからないけど
なので、DockerでやるのはMysqlとかの環境構築かな
まあDockerじゃなくてもAnsibleとかでVM構築の自動化ができるのかな
オラワクワクしてきたぞ
CEの上にAHVっていう仮想化ソフトウェアが動いてて、その上に沢山VMとか立ち上げられる感じかな
なのでそのVMの一つでDocker展開してDBの処理をさせて、それとNDBを繋げる・・・のかな
やってみなくちゃわからないけど
なので、DockerでやるのはMysqlとかの環境構築かな
まあDockerじゃなくてもAnsibleとかでVM構築の自動化ができるのかな
オラワクワクしてきたぞ
実際の運用ってどうするんだろう
でも少なくともベアメタルの上にハイパーバイザーがあって、そこの隣に何かを起動させるのはないかもしれないから
ハイパーバイザーの上の仮想マシンで対応するしかなさそう
みんながみんな知ってる範囲の話しかできないから
中継地点がない感じだね
幅広い知識持つのって難しいな
やりたい事をもっと明確化しないと
ごめん俺のやりたいことここに書いてたわ
https://blog.ntnx.jp/entry/2022/12/06/231052
この記事と関連記事の続きをやればデータベースはとりあえず作れるかな
問題はその次に作ったデータベースで何をするかだけど、そこでプログラミングスレに貢献できそうな話題になるかもしれない
一定間隔でデータを作って投げるプログラムとか?
>>31
俺もあやふやなレスでごめん
>>29の言うとおり、起動場所を同じストレージをパーティション分けして行うのはできなくて
>>26の認識の通り、ハイパーバイザー上に立てたVMにDockerを用いて構築する…みたいな流れを考えていた
でもわざわざVM立ててたらコンテナ型の強みってないもんね
VM上で手動でDBの環境構築したほうが良いかもね