お前ら睡眠足りてるか

最新10レス
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 09:45:04.14 ID:ZRM5q3li

俺は足りてない
布団からパソコンを操作できるのはよくないかも

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 10:33:28.72 ID:Se6gueVD

足りてない
やっぱPCとスマホは健康の敵だよ
なんとかしなきゃ

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 13:23:32.16 ID:9cCP/Aiq

頭が痛い

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 13:52:55.93 ID:b3DUwBYi

3種類の睡眠導入剤でぐっすり

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 14:53:35.14 ID:eMhlLKui

昼飯食ってから夕飯ぐらいまでが1番眠いんだけどそっから夜にかけてだんだん目が覚めてきちゃう

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 15:29:10.34 ID:q6mIgT7K

ナカーマ

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 16:14:54.92 ID:nEjhqoM5

めっちゃ足りてる
寝ないとダメ人間だから睡眠時間以外の時間削ってる

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 16:29:00.82 ID:/JujQRxF

ネタでもなんでもなく12時間は寝たい
そのくらい寝るとスッキリする

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/17(水) 21:19:34.00 ID:Ic7lss+Y

彼は冗談を言っています。

突発企画
創作人狼/無職面接会『UNKの虎』
無職人狼(zoom会) - Neet Werewolf Games.1
(21:15~)

https://www.youtube.com/live/fj6M2ZDHO8s

https://youtu.be/fj6M2ZDHO8s

オーディション編/19:36

https://www.twitch.tv/kato_junichi0817

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/18(木) 08:56:04.98 ID:zX1wYrw6

睡眠不足のデメリット

・太りやすい
・寿命縮む
・仕事などでミスを起こしやすい
・機嫌が悪くなる
・勃起不能…多分

もう決めたわ。何が何でも目覚ましなしで自然と目が覚めるまで寝てやる。毎晩。死ぬまで。休みは週に一回は許す。

例え寝坊で遅刻してクビになっても俺は続ける。

人間らしく生きる。

>>4
副作用はないの?

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/18(木) 09:19:47.13 ID:wh34Usdu

よく寝ると朝立ちするよね

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/18(木) 21:45:04.19 ID:Pbkvpx2V

もう寝る用意しよう

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/18(木) 22:03:22.32 ID:0Irb94YO

オフトゥンは最高の友

14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/18(木) 22:14:17.50 ID:qzT/3rb0

>>10
たまに効き過ぎることはある
翌日半日くらいは眠気が残る感じ
とはいえ一ヶ月に1回あるかな?くらい

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/19(金) 23:11:52.95 ID:dktF+S28

気温コロコロ変わるから寝具の調整がむつかしい

16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/20(土) 09:02:46.03 ID:n4WhiaHm

寝坊して久しぶりに7時間以上寝たわ

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/20(土) 10:10:02.14 ID:AInEBNiO

>>15
これ

18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/20(土) 11:01:36.04 ID:NdmKCr4+

昨日は毛布出してもいいくらい寒かった

19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/20(土) 13:28:03.97 ID:G//AxAxn

昼寝も悪くないな
俺的に90〜120分間がちょうどいい

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/22(月) 00:29:49.89 ID:cqMB59k4

やりたいことがたくさんあって寝るのがもったいなく感じて夜更かししちゃう
実際はしっかり寝てスッキリした頭のほうが物事うまくいくんだろうが

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/22(月) 00:35:47.31 ID:qsEJ05Pn

正論

22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 08:40:27.11 ID:E4OYc3Jm

一週間目覚まし無しで生活しみて、今日初めて遅刻した。12分遅れだった。上司が休みで大丈夫だった。

23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 10:39:07.04 ID:U6wt2RuB

ここのところ短睡眠が続いてるが明らかにメンタルも体力も弱ってる感じする

24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 11:03:39.17 ID:fLpDEIM8

>>20
俺の夜更かしの原因もこれ
寝るのもったいないっていうのは良くないんだけどね

25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 16:43:59.12 ID:E2l5Qojd

週休三日制になれば1日はゆっくり寝てあとの2日はやりたいことに没頭できるぞ
睡眠不足による仕事ミスや体調不良や精神失調が減り作業効率も上がるからいいことづくめ

26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 17:00:14.92 ID:8fs3UdMJ

わかる
連続3日じゃなくても水曜日とか休みだったら全然違うと思う

27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 17:46:27.29 ID:bQ06atk0

睡眠時間削らないと生活が楽しめないっておかしいよな
本末転倒っていうか

28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 18:15:36.94 ID:M3sjvh87

自営なんで水曜日と日曜日が休み
たまに水曜日開けて土日休みにする事もあるが
自営で3日休みにしたら客が離れる

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 20:36:02.61 ID:Vzm7VOTW

気ままに店開けてる喫茶店とかセレクトショップみたいなのとかあるけどあれは例外なのかw

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/26(金) 22:44:34.53 ID:WO3ES2Wj

>>29
家賃を払ってないタイプかもしれん

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 14:59:42.37 ID:mLP4JRwg

定休日だけを見て「こいつ絶対赤字」って分かる所はある
…と思いきやそいつらこそがっぽり儲かってるじゃないか

教訓は睡眠を取ることだ

32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 15:53:00.68 ID:eZWz49kV

寝る子は育つというからな!

33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 15:53:07.26 ID:Y0YQfqmd

金縛りあった

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 16:59:57.42 ID:+4duYsqu

怖い

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 17:08:52.31 ID:AM1TXJNv

たまに金縛りだ!って思う時があるんだけど本当になってるのか金縛りにあう夢を見ているのかよくわからない

36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/05/27(土) 19:29:51.18 ID:+4duYsqu

そっちのほうが怖いんだよチェオ

37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/06/07(水) 08:14:01.33 ID:LEEdqh6v

最近就寝時間がブレブレで明らかに体力落ちてる感じ

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/06/07(水) 14:58:29.53 ID:OYxMKFSQ

睡眠不足だと死にたくなる

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2023/06/07(水) 15:20:43.37 ID:/4A5AlXW

23時過ぎたらスマホ触らないと決めて睡眠の改善をはかっている


レスを書き込む