ローマ字入力だと日本語長文打ったときに右腕の負担がでかすぎる
と、この短文をかな入力で打つのに数分かかった
配列覚えるのめんどくさ
ローマ字入力だと日本語長文打ったときに右腕の負担がでかすぎる
と、この短文をかな入力で打つのに数分かかった
配列覚えるのめんどくさ
ちなみにかな入力でローマ字入力しようとするとこうなる
かにみちもにみにのちみちみんななすんらのなしいすらほもちつにみんななすんらのなとにんらなからとなすなからのらなみちすな
暗号かよ
親指シフトなるものもあるらしいけど肝心のキーボード本体が販売終了してたらしくて断念した
自作してる人がいて資料もあるから挑戦してみようかな
LinuxなんだけどMozcだとローマ字入力とかな入力の切り替えのショートカットキーがなくてしょうがないからAnthy入れてローマ字入力Mozcとかな入力Anthyで切り替えるようにしたらAnthyだと>>10のシフト入力時の記号化ができなくて困ってる
しかもe-typingで練習しようとすると何故か「゛」とか「ほ」とか右端の方のキーがミス判定される
なんでよ