・人は自分が紙を切らす番になるのを嫌い二連の生きてる方のトイレの紙をつかってしまう
・スペースをとる
・棚をつけたければ一連の棚付にすればよい
そもそもそんなにモノを置かない
・現代の紙巻ホルダーは昔の芯にバネがついた面倒なタイプではなくガシャンとひっぱれば即交換ができるタイプが主流であり交換の手間の為に二連にする意味がない
・人は自分が紙を切らす番になるのを嫌い二連の生きてる方のトイレの紙をつかってしまう
・スペースをとる
・棚をつけたければ一連の棚付にすればよい
そもそもそんなにモノを置かない
・現代の紙巻ホルダーは昔の芯にバネがついた面倒なタイプではなくガシャンとひっぱれば即交換ができるタイプが主流であり交換の手間の為に二連にする意味がない
>ガシャンとひっぱれば即交換ができるタイプ
西部劇のアレか
俺は店員の補充が間に合うように少ない方を優先して使うようにしてるけどな。
両方同時に無くなって予備が無かったら後から来た人は紙が無くて困る。
片方無くなっていれば1巻余分に補充できる。
いつもウンチを漏らしている。
1連の意味が (ry