1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 01:55:06.21 ID:8aDwEeBoほぼ引きこもりなのにほんとに打つ必要あんのかな
注射嫌いなんだよ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 03:07:45.15 ID:lIAWGjbXデルタはほんのちょっとの接点(エレベーターで一緒になるとか)で感染することがあるらしいから発症と重症化をある程度防ぐためにも打っとけ打っとけ
副反応がひどい人もいるから熱出てふらふらしても引き込もれる準備だけはしておいた方がいいぞ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 05:47:46.97 ID:LHoZ/doL俺もニートだから絶対必要ないだろって思ってるが親が打たんと殺すみたいな雰囲気出してくるから打たざるを得ない
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 07:39:29.02 ID:bxDplhnQエレベーターで感染するなら満員電車はどうなるんだよ
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:22:41.01 ID:UOv1Tb/Dかわいい看護婦が打ってくれるかもしれんぞ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 11:33:48.80 ID:f4wdJ34isageカスはバカだから分からないかもしれないが
換気があって会話のない電車なら雑談もある密室のエレベーターとは状況が異なるんよ
満員電車で雑談が多かったらそれこそ終わりだが基本的に呼吸してるぐらいならまだリスクは少ない
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 13:21:54.80 ID:MgY1hDhqこのご時世エレベーターで会話してる奴も見ないけどな
エレベーターで話す奴は電車でも会話するし
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 15:22:07.74 ID:h+lZVNgiさっき打ったよ
普通の注射だった
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/02(月) 16:39:40.52 ID:iQtGhtH9>>7
働いてなさそう
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/03(火) 16:36:44.66 ID:71UMkJmO昨日2回目射ったけどダルいのなんのって
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/05(木) 22:23:30.76 ID:WnAMGtXQ全然痛くないぞ
健康診断の採血のほうがよっぽど痛い
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 05:27:09.41 ID:fLeA4Uf0筋肉に打つのがいつもと同じ痛さなの怖いよ
明日いよいよだ ドキドキして眠れない
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 09:05:09.60 ID:P1IVbq03俺もワクチン接種券ついに来たけど
たったの半年しか免疫持たんらしいからなあ
副反応に苦しんで半年しか持たんなら考えてしまうわ
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 09:34:56.12 ID:BdJN3q3Cワクチン接種者が多数派になったらワクチン童貞を白眼視する社会にチェンジかもな
いやヘタすりゃ迫害か
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 17:14:25.59 ID:fLeA4Uf0終わった 普通の注射より痛くなかった 刺すところが見えないからかな2週間くらいは
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 17:15:02.23 ID:fLeA4Uf0途中送信してしまった
2週間くらいは絶対安静だっけ?
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 17:29:31.30 ID:gPxaCkGMワクチン接種後、生活上で注意することはありますか。|新型コロナワクチンQ&A|厚生労働省
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0043.html
接種当日は激しい運動と過度の飲酒を避けて熱とか出たら適宜お薬飲んでねって感じかな
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 17:50:26.67 ID:U835eFhGぼくもぜんぜんいたくなかった!
2時間くらいたってちょっと腕が痛だるい
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 18:36:41.37 ID:ooLDeQWV俺は絶対打たない
エレベーターどころか部屋から出ないからな
食事も直接手渡ししないし
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/07(土) 19:40:55.34 ID:fLeA4Uf0腕が痛いな これは筋注のせいかな
>>19
俺とお前のどちらかが生き残れるね
ねっぷは安泰だ!
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/08(日) 21:32:57.40 ID:4u+a2VA330時間経過
腕は上げると痛いのであまり動かせない
その他体調不良もなく良好
頭がぼんやりするのはいつもよくあることだし低気圧かな
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/08(日) 21:47:11.54 ID:9MuzgncIぼくも同じくらい経過
接種数時間後から翌日昼まで筋肉痛のような痛みと肩周辺がわずかに引きつる感じがあった
現在は腕を動かして痛いということはなく触ると少々痛む程度
熱やだるさなどあったかわからんが暑さもあり特に意識せず
今現在腕以外の違和感はないといえる
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/09(月) 01:05:13.71 ID:jRzqQc+wあーあ打っちゃったか
ナノマシンで一生ゲイツの奴隷だね
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/10(火) 18:31:04.92 ID:kCt2b4wB検体No:レス番号1
開発元:ファイザー社
接種回数:1
48時間経過辺りから腕を上げることが可能になる。患部には未だ打撲のような痛みあり。触れなければ気にはならない。
72時間経過辺りから寝返りが気にせず打てるようになる。
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/11(水) 06:11:51.70 ID:4qHvAgMLドイツマンだけど、ワクチン打たない人めっちゃ多い
今はもう簡単に打てるのに
しかもマスクつけずにすごい人数が外に出てる
絶対増えるわ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/11(水) 11:39:43.83 ID:CYmQKKGCヨーロッパの方ってフランス筆頭に個人主義()の人が結構目立つ気がする
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/11(水) 13:03:45.56 ID:Iw46FPKd昨日1回目打ったけど大した問題はないな
夜中に微熱が出たのと腕動かすとちょい痛むくらい
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/11(水) 19:26:37.73 ID:5wc2ChDc予約が一杯で取れない
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/11(水) 20:26:50.02 ID:NUqWFwHh同じく予約とれないよ。
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/23(月) 18:35:23.46 ID:mk6v0Azs9月分取れたから来週いってくる
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/23(月) 18:46:48.72 ID:CfWZbqhz欧米の人たちってノーマスク志向が多いなマスクは弱さの表れとでも思うんだろうか
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/23(月) 18:52:25.38 ID:3on0T7JH2回打ってきた
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 11:33:42.27 ID:+1sglq+J2度目打ってきます
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 12:11:11.54 ID:4GT6MixX熱が出る前に食料の買いだめをおすすめする
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 13:11:48.53 ID:QFkinmQU1回目接種終った
全然痛くなかったな
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 14:59:35.26 ID:YEeQnSVh今回刺された瞬間からチクチク痛い
注射の上手い下手あるんだろうなあ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 15:46:20.08 ID:+1sglq+J注射したところプロテイン飲んだら超回復するかな
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 18:54:21.52 ID:dhFnbTix>>31
マスクしてる人は精神病患者か強盗に見えるらしいわ
だから忌み嫌ってる
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 19:03:30.92 ID:Ifne3wZX昨日2回目打って今日ずっと38度くらい熱出てる
頭痛もしてだるいが動けなくなかったので仕事した
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 19:06:06.14 ID:Tjab5mgZようやく予約できた
打つのは来月末
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/29(日) 19:50:54.28 ID:j6lfNhRn>>38
そうだったのかーthx!
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 09:13:52.16 ID:Z9+E2k1uファイザー2回目摂取から18時間経過
微熱を確認 37.1℃ 熱がが上がりませんように
節々の痛みと軽い頭痛も出てきた 無関係ならいいんだが
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 09:24:01.75 ID:f1kSte36>>38
日本も90年代以前はそんな感じで不審者扱いだったな
でも花粉症が増えてきて意識が変わったが
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 09:31:59.44 ID:kLJtr/5/へー
世代が変わると何事も変わるね
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 10:31:46.21 ID:v51q41Vr明日2回目の摂取だ
5Gに接続した磁石人間にはなれるだろうか
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 17:07:11.49 ID:1fs7GK5q明日1回目行ってくる
噂のモデルナ/武田製だがどんとこい
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 17:27:59.62 ID:q/9NR3DO明日はICチップを埋め込まれたNEPPER1号の誕生日
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 20:05:47.68 ID:Z9+E2k1u摂取から24時間経過時点で37.4度
そこそこの頭痛と軽い節々の痛み
起きてるのは辛い
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 21:25:47.67 ID:1fs7GK5q緊張してきた
ねっぱーの加護がありますように
>>48
やっぱ二度目がきついのな
大事にしてゆっくり休め
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/30(月) 21:43:15.35 ID:drdlOMfI2回目当日 たいしたことない 36℃台後半
2日目 38℃前後の熱と頭痛とけっこうなだるさ でも一日仕事する
3日目のきょう 36℃台 やや微妙にだるいくらいでほぼ平常に戻る
備蓄食糧&飲料に加えて飲みこみやすくやわらかいそしてカロリーのあるゼリーとかあとは冷えピタっぽいやつがあると気持ちいいかもしれない
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 11:28:45.92 ID:KMobQ9hB1回目接種してきた
筋肉注射特有の痛みくらいで今の所何も無い
流れ作業でさくさく進んで思ったより早く終わった
>>50
2回目までに準備しておこう
参考になるわ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 13:38:14.77 ID:4Pd+ClN946時間 約丸2日経過
ほぼ回復 熱も下がり気持ち程度の頭痛とだるさと腕の痛みが残ってる
自分は微熱ですんだが寝苦しかったし寝汗も普段より多い
十分なミネラル水と気軽に食べられる消化にいい食料と
念の為解熱鎮痛剤もあったほうがいいと思う
まあ普段からあったほうがいいんだろうけど
知り合いに一回目がきつかったって人もいたから一回目も気をつけてね
以上アラサーによる経過報告です
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 13:43:59.29 ID:w39jq1th水道水じゃだめなのか?
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 14:52:15.78 ID:PLkuxALC2回目打ってきたぞ
1回目は微熱と腕の痛みくらいで済んだけど2回目はどうなるか
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 15:12:22.01 ID:4Pd+ClN9>>53
塩分調整は必要かと
ポカリなどの経口補水液だけも良くないかもだけど体に優しく吸収されるって謳い文句だし水道水だけよりいい思う
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 15:23:37.79 ID:w39jq1th>>55
ミネラル水ってミネラルウォーターのことではないのか?
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 15:55:47.55 ID:4Pd+ClN9ごめん ややこしかったね
スポーツ飲料以外の経口補水液系のことね
ミネラルウォーターの一種だと思ってたけど違うか イオン水とかになるのかな
ちなみに薄めたりしてはダメだよ
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 16:01:59.83 ID:w39jq1th>>57
なるほど
まぁ塩舐めて水飲んでりゃ大丈夫よ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 16:12:40.15 ID:WQoBOf6i経口補水液はご家庭でも簡単に作ることができますので作り方をご紹介します。
「材料」
水 1リットル
砂糖 40g(大さじ4と1/2杯)
塩 3g (小さじ1/2杯)
かき混ぜてできあがり
https://www.saiseikai.or.jp/feature/recipe/column/001/
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/08/31(火) 16:14:13.40 ID:KMobQ9hB1回目接種後5時間経過
鼻の奥がやや乾燥したような感覚
腕の痛みが強くなった
>>52
気遣いありがとう
昼寝してこの状態だからたぶんもう大丈夫
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 08:50:58.39 ID:Wnfgo0Pd昨日ファイザー2回目打ってきたがキツい
38度くらいの発熱にあと腕の上半分が痛くて動かせないわ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 08:56:31.33 ID:FmFmCFgU我慢しないで解熱剤飲みなさい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 14:02:01.34 ID:Wnfgo0Pd解熱剤の存在を忘れてた
飲んでみるよ
64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 14:57:53.69 ID:M5wxWtzb1回目モデルナ接種後28時間くらい
腕の痛みはやや緩和された感じはあるけどほぼ変わらず
他の筋肉注射より圧倒的に痛み強くて笑った
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 15:13:59.63 ID:uIpgSVe6まだ打てない
多分俺の抗体は天然物になるだろう
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 17:53:56.97 ID:uZI1olHh俺は言っておくぞ
普通にスーパーキャンセルしろ 打つな
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 21:40:17.99 ID:Ed5fHFnA右下の肋骨の奥が痛いんだけど副反応関係ないよね
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/01(水) 23:47:14.47 ID:M5wxWtzb腕の痛みが大分楽になった
>>67
副反応じゃないと思うけど心配なら病院行くといいよ
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/02(木) 16:59:57.58 ID:VTugp2aZ>>68
治りました 頻繁に再発するようなら病院行きます
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/03(金) 19:20:03.13 ID:8oLfZTWRワクチン1回目接種後3日くらい経過
腕を動かして痛いってのは無くなったけど注射した部分がまだ少し腫れてて触ると痛い
接種後2日間くらい鼻の奥と咽喉の焼けるような感覚
咽喉の渇きがあった
副反応かは判らないけど腹が下り調子
免疫機能がフル活動して体力使ってるからか季節の変わり目だからか眠気がある
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/06(月) 12:29:10.71 ID:ghrkLJCTモデルナ2回目を昨日打った
当日は大したことなかったけど翌日がキツイな
微熱+悪寒+筋肉痛がずっと続いてるけどまあノロよりはマシ
72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/06(月) 13:49:42.19 ID:q/QTl3Rbファイザー1回目打って72時間経ったけど腕の痛みで済んだ
73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/06(月) 19:19:45.77 ID:tAc0oNKc俺も一回目はそのくらいだったが二回目で発熱したな
一日寝れば治ったけど
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/23(木) 19:11:45.79 ID:qN9HQuO6来週2回目行くぞー
飲み物と解熱剤とひえぴた類似品用意したしよし
準備万全にすれば何事も無く腕痛いだけで終わるフラグが建つはず
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:03:41.11 ID:fuRsIRrOおれも来週2回目打つけど、熱出て仕事休めるなら月曜日とかに打てば良かった
金曜日にしちゃったよ絶対土日つぶれる
76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 19:33:19.31 ID:5Hb77f6d二回目打って来た
準備はうどんと解熱剤と燻製卵用意した
77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 20:53:32.37 ID:j671sIbU打ってからどのくらいでしんどくなってくるものなの?
78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 21:17:27.95 ID:I87I5TDf水曜日モデルナ1回目だわ
熱とか出るのかな
79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 22:12:29.31 ID:o00u5HzC>>77
12~24時間と言う人が多いね
>>78
一回目は殆どなにもないことが多い
二回目は発熱覚悟したほうがいい
80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 23:35:32.28 ID:G7mSvjq/おっほぉ熱出てきた
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/25(土) 23:39:02.41 ID:UUpmPoDt38度超えたら迷わず解熱剤飲んで寝るんだぞ
>>75
熱でなかったら腕痛い状態で仕事だからと考えるんだ
82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:29:16.76 ID:G5A1rRJnようやく予約取れたから来週行ってくるわ
83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/26(日) 08:42:58.52 ID:ZHIpo8tM2回目だけど39.6度の熱が出てつらい
1回目より腕が痛くて上がらないし関節が痛い
解熱剤飲んで寝る起きたら治ってますように
84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/26(日) 10:34:01.83 ID:iTbm8o2z2回目は38度でたけど1日で下がったな
普通の風邪と違って咳や鼻がでないからましだった
85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/26(日) 21:12:55.40 ID:uaIhOxQo試しに2回目解熱剤なしでどこまでもつかやってみた(コミナティ)
摂取6時間後
ここで初めて明確な体温上昇を感じる。計測結果36.9℃(平熱36.5℃)
この時点で他の体調違和感はなし
接種8時間後
どういうわけか体温平熱に戻る
接種12時間後
この辺りで37.5℃を超えここから更に体温上昇していく
また睡眠に支障が出始める
接種18時間後
この時点で38.1℃に到達
ここで解熱剤を服用
以後平熱以下をキープ
解熱剤はやっぱ必要だわ
86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/26(日) 23:42:31.29 ID:3Qu2rrmI火曜に行って来るわ
帰りに買い物して帰っておとなしく引きこもろう
熱が出ると食欲減衰するかなあ
87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/27(月) 15:06:02.81 ID:bCGpcix8熱が出てもそこまで食欲減衰はなかったよ流石にステーキとか揚げ物とか重いものを食べようって気は起こらなかったけどね
2回目の摂取から40時間くらいで熱が引き始めた
摂取からうんちが出てなかったけど腸が動き出したのかすごいうんち出る
88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/27(月) 19:12:42.24 ID:mkppXgdlそんな感じかありがとう
89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/27(月) 19:35:42.61 ID:2fzhKjkh>>87
なんかワクチン打ったら身体の調子が良くなる人がいるらしいな
もしかしたら体力増強効果とかもあるのかも
90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/28(火) 14:50:14.23 ID:xtNm5uMkモデルナ2回目午前中に行ってきた
4時間くらい経過したが接種後3時間程度で腕が痛み始めた
他の変化は今の所無し
腕の痛みは注射針の刺された深さによって違うのかもしれない
91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/28(火) 20:53:16.34 ID:xtNm5uMk二回目接種後8~9時間経過で発熱
現在38度
関係無いと思うけど指先の痺れ有り
92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/28(火) 21:27:47.54 ID:8J2/h71/ワクチン打って1週間経つけど性欲が増したような気がする
副反応なのかどうかはわからんけど
93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 16:16:25.96 ID:vfmfh8nh打ってきた
当日は過度の飲酒はするな言われたけど、適量ならええんか?
94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 16:20:06.67 ID:r48bXSC4>>93
とりあえず飲まないのが確実じゃないかな
95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 17:03:26.39 ID:vfmfh8nh今晩は我慢するかあ
このまま体調普通なら明日は飲んじゃいそうだわ
96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 18:37:56.80 ID:WQG6L3hF我慢できるなら3日くらいは我慢しとけ
厚生省は当日と翌日は飲むなって言ってる
97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 18:51:47.99 ID:vfmfh8nhあれ、ちょい前にみた厚労省のFAQだと前日と当日は深酒するな程度しか言及してなかったきおくが
そもそも接種が午前と午後じゃだいぶ変わってくるだろうしハッキリしてほしいわ
酒飲みなんていくらでも都合のいいように拡大解釈するヤク中なんだぞわかってんのか
ちなみに午後接種だしいいよねってことで前日はしっかり飲んだ
98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 19:39:42.40 ID:WQG6L3hF短期的な少量の飲酒が免疫に大きな影響を与えることは考えにくいですが、
過度の飲酒は免疫機能を低下させる可能性があります。
ワクチン接種後は、発熱や頭痛、倦怠感などの副反応が出ることがあり、
過度の飲酒により症状がさらに強くなる可能性があるため、避けた方が良いと考えられます。
また、接種当日の体調を整えるためにも、接種前日の深酒も避けた方が良いでしょう。
避けた方がいいけど呑みたければ飲めとも取れる
当日と翌日は避けた方がいいって他のワクチンの事だったのかもしれない
あやふやな記憶で物を言ってすまない
99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/09/30(木) 21:34:55.54 ID:vfmfh8nhよし、ダメって言われてないんだな
ところでさっきコンビニ行ったんだけど、今って微アルコールのビールってのがあるんだなぁ
これって、たぶんこういう時用だよな?
まー今日くらいはノンアルコールで我慢しとけと思うが自己責任でな
あと微アルコールはこういう時用じゃねえよw
クソ面白い
久々に笑ったわww
https://www.tokyo-np.co.jp/article/124059
>飲酒頻度では顕著な差は認められなかった
これこそこの世の真実に違いないと思う
今晩から飲むわ
このスレッドは過去ログです。