【助けて】俺も実況したいからHD60S買ったんだが上手く映らない ID:depq9xPk

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 01:45:14.25 ID:depq9xPk

Macbookpro2017
Switch
HD60Sの3つ
接続はSwitchとHD60SをHDMIのinで接続
MacとHD60SをUSB Type Cで接続
何度やっても「このデバイスにはUSB3が必要です」
となって接続できない
使用のUSB Type CはMacの純正のACアダプタに使用するやつでThunderbolt3と思われるのでUSB2系ではないんだけど…
マジで実況難易度高すぎる

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 01:49:57.55 ID:depq9xPk

>>1
画面出力の確認は
Elgato game capture HD60S
を使っている
これが上手く行けばOBSでもできるみたい

4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 02:44:24.51 ID:depq9xPk

プライバシーのカメラとマイクは
Elgato game capture HD60Sを許可しているんだけど上手くいかない…
参考ソース
配線図
https://keybowblog.com/hd60s_mac/
https://sawaichi.com/2019/11/03/game-capture-hd60s+「しばらくお待ち下さい」の解決方法/

6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 13:07:14.61 ID:depq9xPk

付属のUSB3はtypeC to AだからMacに接続できないみたい
変換機100均で買って試してみるね

7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 14:19:04.45 ID:depq9xPk

https://mobile.twitter.com/yukimiura36/status/1388449677394153474
USB3のやつこれThunderboltもなのかな

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 17:12:22.00 ID:depq9xPk

そもそも変換器認識しねえ…

10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 18:17:28.60 ID:depq9xPk

PnPで解決すると思ったけど違うのか
Elgato HD60Sのケーブルのドライバが必要なのか
DAISOのUSB3.0のAtoC変換のドライバーが必要なのか…
MacBookのケーブルでは一応認識はするんだけどね
付属ケーブルは認識すらしないや

12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 18:42:25.08 ID:depq9xPk

仕方がない…
これ買うか
ineo 100cm USB 3.1 Gen 2 Type-C To Type-Cデータケーブル[CC100] https://www.amazon.co.jp/dp/B07XR5Q328/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_R6PN8WF5GEVC51JRY22R

13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 20:01:24.95 ID:depq9xPk

なんか再起動したら映ったんだけどwwwww
でもたまーに映らなくなるし何これ…

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/05/02(日) 20:20:03.96 ID:depq9xPk

次はOBSの「録画用キャプチャデバイス」に表示されないし…。
FaceTime cameraだけが認識されてるね
OBS LINKは起動してるのに、変だな…
これに関しては情報がない


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。