映画のスレ立ってるの見たことない気がする
映画のスレ立ってるの見たことない気がする
伊丹十三のお葬式が好き
コマンドー、繰り返しますコマンドー
>>2 このエピソードが好き
1984年、51歳で、『お葬式』で映画監督としてデビューし、日本国内で高い評価をうける[14]。この作品で受賞した映画賞は、日本アカデミー賞、芸術選奨新人賞を始めとして30を超えた。この映画は信子の父の葬式がきっかけであり、わずか一週間でシナリオを書き上げた。
なお、本作はその著作を読み漁り講演などには必ず駆けつけるほど傾倒していた蓮實重彦の「理論」を強烈に意識して制作されたものであり、事実、主に30年代 - 40年代に至るハリウッド映画のシーン、ショットの引用が多数ちりばめられている。 しかし、試写会に訪れた蓮實に対し伊丹は歩み寄り声を掛けたが、蓮實は無下に「ダメです」と返答しただけだった。
伊丹は蓮實からの予想外な酷評にひどく失望したと言われているが、その影響からか二作目以降は「引用の織物」による「芸術的」な側面は姿を消し、もっぱらエンターテインメントに徹した作風となっている。
南極料理人
続・夕陽のガンマン
ホットファズ
グレムリン
悪魔のいけにえ
ダンボ
めっちゃあるよ、すごい語れるよ
「ショコラ」おすすめだよサムライヘアのジョニデがマジでイケメンだよ
旅するチョコレート屋さんと海賊のお話だよ
「テラビシアにかける橋」もいいよ、ボーイミーツガールな子供向けファンタジー映画だよ
少し、心に刺さるよ
「月世界旅行」もいいよ、関係者全員死んでるよ
「Alice」もおすすめ、チェコスロバキアのストップモーション、美術の映画って感じで冷たい孤独な雰囲気がまたクセになるんだ
「メリーポピンズ」もいいよ、64年の映画でアニメと現実を融合させた物だよ
ディスニーが作成した物だけど、同様なアニメと現実を融合させた映画は80年代になるまで制作されることがなかった、オーパーツのような技術の映画だよ
「アイアムサム」いいよ、知的障害者の父親と優しい女の子の話だよ
「ギフテッド」もいいよ、アイアムサムにIQを+100したような映画だよ
「ハービー」もいいよ、ビートルかわいいよ、ディズニー暗黒期映画って感じの雰囲気あるよ
「HITCH」は恋愛未経験のウィルスミスが恋愛アドバイザーをするよ
「ミセスダウト」は別居中の家族に会うために家政婦に女装して家族に会いに行く父親の映画だよ
「スクールオブロック」はロックバカが先生のフリして学校で先生をする話だよ
この3つはアメリカコメディの馬鹿っぽさがある、懐かしい時代を感じておすすめだよ
「田園に死す」とかサブカル系ねっぱー好きそう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7930725
かなり古いけど「狂つた一頁」も好きそう
月に囚われた男
映画スレ立つと毎回書いてるぞ
定期的に映画スレ立ってる
ザ・ロック
https://next2ch.net/csaloon/1593708423
漫画(映画)の世界には頻発するけど現実世界ではあまり見かけない物リスト
① 砂時計、② 鳩時計、③ 懐中時計、④ モノクル、⑤ 鼻眼鏡
映画の世界には頻発するけど現実世界ではあまり見かけない:
① 腕一本でヘリコプターや崖、ビルの屋上… から「宙ぶらりん」になる
① 主人公がゼッタイ絶命になる
↓
悪漢が長々と 「ついに復讐に成功するのだ・・・ 思えばこの日を夢見ていた歳月は・・・ そもそも発端は・・・」 と長いスピーチをし始める
↓
主人公が助かる
Tampopo Tampopo (たんぽぽ) 映画 『タンポポ』 冒頭の 「ラーメンの食べ方」 伊丹十三 監督 Juzo Itami (Juzo Itami) www https://next2ch.net/movie/1594710290
最近だとハッピー・デス・デイがおすすめ
サムネでB級ホラーだと敬遠してる人は是非見て欲しい
2も面白いよ
グラン・トリノ
少林サッカー一択
>>3-100
なんで?理由も言えよ
ビルとテッドの大冒険(1989年)
キアヌ・リーヴス初主演映画
お馬鹿なコメディ
続編にビルとテッドの地獄旅行(1991年)とビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年)がある
いやーまさか30年近く経って続編作られているとはね
今、大冒険の確認するまで先日続編が公開されていたなんて知らなかったよ
今見終わったから
エイリアン2
スレ立てた人間じゃないけどアマプラで見られる奴だれか教えてくれ
ウルフオブウォールストリート
グッド・ウィル・ハンティング
「切腹」は何回観ても感動する
好きな小説だったのもあるけど「沈黙」が好き
最近アマプラで見たウインドリバーも面白かったからオススメ
どっちも暗いけど
ミスト
ニューヨーク東八番街の奇跡
ポセイドンアドベンチャー
なんかたまに見たくなるのは「ハーモニー」かな、アニメだけど
一番好きなのかもしれない
Music VideoがDVDに成ってるのが好き
ポセイドンアドベンチャー(古い方) は渋いな (Soylent Greenとか)
「切腹」 渋好みだなwww
キアヌ・リーヴス初主演映画 ってホモ売春のやつ?
スターシップ・トゥルーパーズ
その監督のは全て好き!
ホットファズ
イエスマン