1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:34:54.40 ID:xGwLAR4Hこのスレを開いたら必ずライフハックを書き込むこと
書き込んだ人は2021年を息災に過ごせます
白菜の芯に爪楊枝を3本刺すと成長が止まり長期保管できる
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:49:55.12 ID:0JcDwcNq規格とかあるのか分からないから一概には言えないかもしれないけど
ティッシュ箱は文庫本がちょうど入るから、即席の本棚にできて便利
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:50:58.05 ID:lElpIXTgバナナを買ってきたら一本ずつにばらして
それぞれ房からちぎったとこにラップをきっちり巻いておく
房ごと置いとくより長持ちする
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:53:20.79 ID:QGc2KVoOライフハックって何か知らないけどお前らのレスから察して
みかんはヘタの方から向くと薄皮が取れやすい
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:55:01.02 ID:qjGD0xeRライフハックといえばピアスねっぱー
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 22:49:47.49 ID:RS8apYI4Amazonプライムデーのセール対象商品の中には、数日前に値上げしておいてからセール対象として安く見せかけているだけのものがある。
ChromeならアドオンのKeepaを使うと価格変動が確認できる
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 22:57:30.35 ID:0JcDwcNqねっぷのライフハックといえばサーモス
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/12/31(木) 23:49:57.59 ID:hXZPSOnVピアスねっぱーのライフハックって何
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 02:54:20.78 ID:epVUWPj/人を刺す時は事前に刃物にワセリンを塗っておくと抜き差しが楽になる上に汚れもつきにくくなる
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 03:21:59.70 ID:6Ox14mwc>>9
めちゃタイムリーだわ
ありがとう
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 03:26:42.74 ID:+UKsus5hどうしよう…
書けって言われたのに何も思いつかない…
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 04:14:33.48 ID:vlN3hDuBボグにさわるとちいさくなる
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 21:37:36.97 ID:NCW3YPj/悩み事を言うとリング教がやってくる
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 22:10:22.64 ID:g0QK8ZI/>>8
ピアスネッパーだけどこうやってかけておけば外しても落ちない便利!
https://i.imgur.com/fVHQc6n.jpg
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2021/01/01(金) 22:16:10.68 ID:ZXoccLrOすごいけどイヤホン引っ掛かったらどうなっちゃうの、怖い
このスレッドは過去ログです。