先生「おはようございます。薬を変えてから調子はどうですか?」
俺「前よりご飯は食べられるようになったような気がします」
先生「それはよかった。最近、心に余裕があるときは何をしていますか?」
俺「本を読める時は読んだり…」
先生「あなたは本が好きでしたね」
俺「後は匿名掲示板に小説家のスレを立てたりしています」
先生「それはどんな内容ですか?」
俺「いや簡単に言うと某小説家に陰茎の露出を強要する文章をみんなで完成させる的なスレです」
先生「???」「誹謗中傷の類いではなさそうですがよくわかりませんね…」
俺「いや内容はないんですけど、何となく完成後の語の響きが好きというか。うんこって連呼するのは、実物のうんこが好きなわけではなくうんこという語の響きが好きだからなんです。カラーズのさっちゃんもそうだと勝手に思ってます(やばいまた相手のことを考えずに自分の考えをしゃべっちまった。先生はカラーズを知っているのだろうか)」
先生「???」「ずっと寝たまま何も考えられなかった時のことを思えば、ある考えに基づいて様々な行動をできるようになっているようで安心しました」「さらに少しずつ行動をより…難しい言葉で言うと『適応的な』行動にしていけるように、ぜひしていきましょう」「例えばですね、陸上を頑張っていた人がいたとします。その人が良い結果を残せなかった時、腹いせに誰かを殴るとすると、これは良くないことですよね?」「でもその悔しさをバネにもっと練習に取り組むとか、あるいは諦めて勉学に励むとか、自分のためにも社会のためにもなることをやってみる」「それが適応的ということです」
俺「わかりました(春樹スレは自分のためにも社会のためにもなってないと言われてないかこれ???)。たまには内容のあるスレを立てたりもしてみます」
先生「そうですね、匿名掲示板でのスレたては十八番でしょうから、その中でできることをまずは取り組まれると良いと思います。無理せずとも、ゆっくりでいいですよ」「薬は同じものを1ヶ月分出しておきますね」
俺「ありがとうございました」
………
……
…
俺「まあ春樹のスレ立ても良いし本を読むのも良いけど、俺って他に何をしてたっけな…」
「んSwitchじゃん。6万ぐらいするって聞いたけど3万2千円か、これは買いだな」「流行ってるサクナヒメとやらも面白そうだし、スプラトゥーンも実況見るだけじゃなくて自分でやってみたいな」「桃鉄じゃん懐かしい、これ最新作?また今度買おう」
俺「ゲームが適応的かはわからないけど春樹関連よりはnepやTwitterでで需要あるだろうし…」
俺「この札をレジに渡してくださいか、多分一人で買えるよな」「いやでも帰ってヘルパーさんにお願いしてたらそのうちに売り切れたらヤバいし、よし行くぞ俺!」
店員さん「お買い上げありがとうございます!ネオンでお間違いないでしょうか?」
俺「エッ…???」
店員さん「カラーが2種類ございまして、ネオンとグレーがございますが」
俺「アッ…大丈夫です(青と赤のがほしいけど少なくともグレーではないよなたぶん)」
店員さん「では少々お待ちください」
………
……
…
俺「春樹スレ以外のスレを数ヶ月ぶりに立てるぞ…みんなレスしてくれるかなワクワク」