聴いてる
聴いてる
これコメントとかどこから拾ってきてんの
あ
別に拾ってるわけじゃなくて、前回の話題を見てその話してるのね
ワロタ
それすげえなwwww
2分ぐらいで話題尽きてひっそり終わりそう
何か二人以上でラジオできたら楽なんだけどな
俺とやろうぜ
逆に一人で話し続けるのはできるってのはやばいってww
やり方を考えよう
なんか途中参加できるようなサービスとかないかな
片側の話だけ聞くのってめっちゃ辛そう
電車で通話禁止なのって単にうるさいだけじゃなくて
片側の内容しか聞けないとモヤモヤする感じがするし
おお
土曜日固定だと助かる
ラジオのコラボについては上の方のレスでも出てたな
そうそれね
電車で雑談だけ許されるの謎
その答えが個人的に>>166なんだよね
まあでも最近増えたbluetoothイヤホンでの通話もちょっと奇妙よな
共同主観をうまいこと使って仕事を円滑に進めるとかできたらいいのにね
あ、いや、そのID:Yv173RRUでレスしてた…
bluetoothイヤホンの通話に慣れた社会なら別に電車内での通話も許されていきそう
共同主観の話、これ面白いなって思った
制服色分けで残業減った 一目で分かる定時退勤促す
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/sppub/iryo/fukushiiryounews/20200114_101900.html
割とそんなどうでもいい部署の細かい部分にも”共同主観”って適用されるのかww
電車のそれは共同主観なのか
社会学の支配なのかも気になるね
・合法的支配:制定規則による合法的支配。形式的に正しい手続きで定められた制定規則によって、任意の法を創造し、変更しうるという観念による。最も純粋な型は、官僚制的支配。継続的な仕事は、主として官僚制的な力によって行われるが、最高権力者は、君主(世襲カリスマ的支配)であるか、国民によって選ばれた大統領(カリスマ的ヘル(主人))であるか、議会団体によって選挙されるかである。
・伝統的支配:昔から存在する秩序と支配権力の神聖性、を信じる信念に基づく。最も純粋な型は家父長制的な支配。命令者の型は「主人」であり、服従者は「臣民」であり、行政幹部は「しもべ」である。
・カリスマ的支配:支配者の人(パーソン)と、この人のもつ天与の資質(カリスマ)、とりわけ呪術的能力・啓示や英雄性・精神や弁舌の力、とに対する情緒的帰依によって成立する。永遠に新たなるもの・非日常的なるもの・未曾有なるものと、これらのものによって情緒的に魅了されることが、この場合、個人的帰依の源泉なのである。最も純粋な型は、預言者・軍事的英雄・偉大なデマゴーグの支配である。専ら純粋に指導者個人に対して、彼の個人的・非日常的資質の故に、服従が捧げられるのであって、彼の制定法上の地位や伝統的な権威に基づいて服従が行われるのではない。
自助努力ベースの活動って一瞬で廃れるよなwwww
そう
言ってわかる人 と 言ってもわからない人 がいるんだから
言わなくても(伝わらなくても)問題ない環境って言うのを作っていければいいよね
そう言うの上長とかに相談してみるといいかもしれないね
社内広報で共有すれば手軽なのに
6:15!?
早起きすぎてびっくり
今日とか9時に起きたけど眠すぎて二度寝したわ
14時に目が覚めた今日どうしよう
在宅勤務も在宅をするかしないかをもっと安易に決められるようになれば
自分の選択として出社している意識が根付いて、出社自体に不満は溜まらなくなりそう
早寝早起きなんだな
アメリカ人とか、早めに出社して
勤務時間になるまで、現地で自分の時間をゆっくり過ごすって言うのが普通らしいね
俺は家が大好きなので
出社して現地で自分の時間があるような気がしない
そんな柔軟な働き方がオッケーなのってすごい恵まれた環境だな
労働は人との会話とか人間関係の制約からは避けられないと思ってた
あ、でもフレックスとはいえコアタイムとかあるんだよな確か
いいねお絵かき
VIP+でやってるけど過疎すぎる
英会話やお絵かきのスクールとか
色々アグレッシブだな
在宅でサボるのはな〜
仕事のゴールラインをしっかり決められてないことが要因だと思うんだよね
仕事をしなくても、成果に問題ないんだったらそりゃ仕事しないしね
むしろ他の人が働きすぎなだけじゃね?って思う
やわらか銀行とかコアタイムなしだっけ
ペンタブレットだから本当描けないけどね…
絵チャとか雑談とかいっぱいやりたい
iPad欲しいけどペンシル対応のiPad6世代買うか、7世代買うか、pro買っちゃうか迷う…
ゴールラインの策定って結構難しいけど、これから必須のスキルだと思うだよな
簡単なものなら「9:00 メールチェック」とかかな
メールをチェックした時点で目標達成するし
毎日集計表に記載する作業とかあるなら、「10:00 集計」とかにしたら
記入完了時点で目標達成できるし
確かに、こう言うゴールラインの策定は定量的な定型作業の方がやりやすい
あのクオリティ半年でできたものなのかよ…
そう、お絵かきは「違和感がある」のはわかるけど
具体的に何がダメなのかよくわからんのがもどかしいのよ
仕事の話だけど
作業や仕事を楽にするためにAIが生まれたのに、AIにできない仕事をやろう!とか言うバカな会社もあるわけで
AIにできない仕事って、「休むこと」だろってめちゃくちゃ思うんだよ…
ゴールラインって言うと難しいかもだけど、「落とし所」と「成果物」を洗い出すことができればいいだけだと思う
その落とし所や成果物を得られることができればゴール達成できると思う
お絵かきの作業折れないのがすごい
面倒くさくなって途中で飽きちゃうわ…
ハイパーリアリズムがアートとしてあまり認めてもらえないのって
「時間をかければ誰でもできる」かららしいね
俺は時間をかけられるだけでもすごいと思うけど…
デザインドール、マカーだから使えない…!
ITエンジニア(特にプログラマ)がオブジェクト指向だとかを重視するのは
クラス化されたその部分の構造を注意することなく、目の前のことに注力することで生産性を向上させることを目的にしてるからだよね
多様性のある仕事をすることで、全く無関係な部分同士に関連や発見が生まれるし
そう言う「他のことに目を向けて、新しいことを創造する」って言うのは
AIに仕事を奪われた後に生まれる利点だと思うんだよね
落ちちゃったっぽいな
ネトらじのサイトから見たら終了状態になってるな
m3u形式をitunesで開くと聞けるな
例えば心理学を学んでいて、仕事をしている奴しか
共同主観について意識しながら働けないし
そう言う「心理学を学ぶ」って言う余裕はAIで自動化されなきゃ生まれにくい余裕だよね
あ、ラジオやったことないです
discordとかで通話しながらとか?
https://radiotalk.jp/
なんかこう言うアプリからネトらじへ配信とかできるかな
わからないけど
音声周りの問題が解決できればネトらじで配信できそうなんだけど・・
実況もそうだけど、スピーカーの音声とマイクの音声をまとめて ねとらじに出力するだけでいいんだよね
それのやり方がわからんのやけども
VIP+のやつ数年前に書き込んだことあるけど
もう一度やりたくなったけど誰もいなくて辛いっすわ…
乙
通話のやり方はここで考えよう