>>525
ASKシナリオ消化完了、「見えざる者の願い」は、やはり古いシナリオだな
葡萄酒を拾えるかどうかを『一個以上葡萄酒を持っているか』で判定しているので
他所で葡萄酒を手に入れていると、最初から拾えないみたいだ
(逆に言うと、シナリオ内で使い切れば何度でも拾える)
https://i.imgur.com/HGo2D9J.png
「賢者の選択」のルートは、権力・財力・暴力を求めている設定の_1の星が
報酬に魔剣を要求する村人売却エンドの予定が、_4の法王が何か言い出したので
説得に挑戦させてやったら(ディマデュオ戦の行動力バフが残っていたとはいえ)
成功するという、本当に秘跡より口先が最大の武器っぷりを見せた
つーかこいつが主役みたいなことになってた
https://i.imgur.com/B8SFwnq.png
「賢者の選択」終了で、_2の隠者(大人)が5レベルに、ひとまずスキルはこんな感じ
https://i.imgur.com/UzDHxHj.png
心残りは石版の解読失敗したほうが後々得になる「旧き沼の大蛇」の
「魚人語辞典」くらいか、判定成功して貰えなかったんだよな……
腹いせにヒドラの腹をかっさばいて、アントンを蛇の川に流してやったけど
>>529
ASKだと「氷柱の槍」と「カナンの魔剣」だけが、冷気キーコードなんだっけか
魔剣はカナン様が遺跡から送り出す際に、持ってなかったら持たせてくれるので
「賢者の選択」以降のレベル帯PTなら持ってることが多いかもしれない
NEXT専用シナだけど、これでガチャしたかったので
運試ししようぜー
https://ux.getuploader.com/110kb_cw/download/82
こちらを参考にPyへの変換に初挑戦してみた
NEXT形式からWSN形式への変換
https://w.atwiki.jp/cwpy/pages/16.html#n
圧縮せず保存するように、設定を変更したNEXTのWirthEditorで
目当てのNEXT専用シナリオを開き、そして上書き保存する
シナリオに何も変更なしだと、名前を付けて保存しか出来ないと思うけど
別の名前にしたり、別の場所に保存すると、画像とかリドミとか必要なものを
元のところに置いてきてしまうので(一敗)、元フォルダと同じ場所に
同じ名前で「名前を付けて保存」することで上書きする
でもって上書きしたシナリオを、PyのXEditorのほうに移し
XEditorで開いて、お好みの形式で保存(.wsn形式で保存するなら
元フォルダの中身を纏めてインなので、安心できる)すればコンバート成功
でもって2000spちょいあったお金をつぎ込んで、ハズレを売ってつぎ込んで
またハズレを売って~を3~4回繰り返して手に入れた魔法斧。魔法武器でも斧って
少ないんだよな……なので欲しかった、が、メガテンでの剣目当てのカジノを思い出すなw
https://i.imgur.com/fVrSZcc.png
>>529
今思ったけど、蛹や繭といった状態は越冬のためだし、冷気に強くても良いのかもしれん
ただ外の状況を鑑みて、今出るべきか万全を期すか、という話で>既に体が完成しているなら
(それで得た報酬をガチャに突っ込みながら)
リーダーが冷気の大剣(カナンの魔剣)使いで、他に主力戦士がいるなら
主力戦士用に炎の斧だの槍だの、剣でも良いので欲しかったりするという話でした
>>532
余程のバグ利用でもない限り、1.50やNEXTでそういう話は聞きませんし
Pyだと過去シナリオへの対応が売りのところもあるので大丈夫かと
気になるなら「mode.ini」を予め作って入れておく手もあり>Pyに対してですが
https://bitbucket.org/k4nagatsuki/cardwirthpy-reboot/wiki/Convert
>>535
バグとは違うけど、双方一体という形で仲間に対しても使える賢者の杖は、
ファンタジーⅠ型でも見たこと無いのでバランス的にどうなのかは一言ある人に聞きたい
あと「新聞紙」が回避が下がるという話ながら、特に回避下がってないみたいですね
「キーコード発火にも使えるようにしたいだけ」なら、SIG氏のアタノオルの
「識者の杖」を参考に、移動中だけ自身にそれ用の召喚獣配布の方が良いかも?
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加1001 :名無しさん@Next2ch:Over 1000 Threadこのスレッドは書き込み数が1000を超えました!
このスレッドは過去ログです。