観察 ID:2AuDs8wu
>>84はNGしてるから見れないよ
主語が大きすぎて議論としても齟齬が生じているのでその話が正しくできるとは思わないけど
もっと主語を小さくしてみると、このスレに書き込む場合はsageなければいけないし
sageなければ苦情が来ることも証明されたので
結局のところID:1UCbj2CQもそのルールに従ってスレッドを利用していかなければならない事実を受け入れているように見える
いわゆるTPOは法律として決められていないが、個々に存在するので
そこそこ民度が高水準で保たれているNEPではなんJ語を見ない
議論は議論スレでお願いします
終わり
許容について気になったけど最近ヤクルトが来ることって稀だし
それよりも他の奴の方がヤバイ暴れ方してて
まともに会話ができる人間なら大丈夫みたいな感じもする
https://next2ch.net/news4vip/1577256410
そもそも変な言葉遣いじゃなかった
しつこく他のスレに顔を出したり、色んなところでなんJ語使ってたりすると苦情は出てたかも
ageた事に対する苦情はあった
スレに対する苦情もあったけどそれをしてた人は
詳しく見てみると宣伝を支持する人だったし
専ブラで、更にNextに2chには不要な勢い順で確認してることもわかったから
その発言をしていた人は住民ではない気がする
>>155
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2020/02/11(火) 20:50:43.88 ID:PwULtiDo0
自己満スレ
散々議論したい、議論してくれ
なんて言うけど、NEPに議論は向いていなくて
荒れる雰囲気になる
更にに本当に議論がしたいのならば、そのスレを立てて行うべきで
それをやらないのは議論以外の目的あるから
毎回NGに入れるの大変なんだけど
実際に荒らしも構ってもらえなくなると荒さなくなるし
煽ってる奴もそれに構ってもらえなくなるとやらなくなるし
変な言動を行うお客様もそのスレが成り立たなくなるとやらなくなるので
一種の自浄作用があるのではないかと思う
言葉が通じる相手じゃないとそもそも無意味で
一時期たくさんあった議論スレも議論してくれない(言葉が通じない)ようになってしまったから減ったのか
コテハンや半コテも言葉が通じるから受け入れたのか
面白いのは荒らしやお客様に対しても最初は会話を試みてるけど最後は会話をやめているところかも
「荒らしに構う奴も荒らし」
の意味がそこにあるのかも
社会運動はどうやって起こすか (デレク・シヴァーズ | TED2010) https://www.ted.com/talks/derek_sivers_how_to_start_a_movement?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=tedspread
TEDで解説されているものをNEPに落とし込んだら
最初sage進行でスレが進んでいって
11でミス、13でageレスがあった13が単発なのかどうかは知らないが
16から21まで会話が続く
最初のフォロワーが16になって、対等に話が進むけど
このままsageとだけ会話を対等に進めば、スレにはそう言うルールができてくる
(実際そこまで徹底したルールを設けていなかったが)
後ほどageはスルーと言う、フォロワー以外は対等にしないようにすればそれに従うしかなくなる(?)→実際効果はあったような気がする
社会運動が2人以上必要で、2人目が1人目を追従する事によって成り立つのであれば
今回このスレをsage進行からage進行にさせようとするなら同時に2人以上が必要になるかも
>>1が既に存在するからsage進行を進めるのはもう一人どこかでsage進行する奴が存在すれば成り立つのでやっぱりスレ立て本人が有利になる
明確なageとsageの話ではなく、スレッドの趣旨などでもそう言う話ができるから
荒れる話題があって、荒れる話題に荒れる話題で乗るか、隔離する動きが出るか
それを肯定する奴がスレの流れを決めるので
重要なのは>>2か>>3になると言えるかも
とはいえ、匿名性は少数を多数に見せる特性があるため
匿名にラベリングを施し、記名する動きが出る
IDを見る、IDが違った場合でもレスの速度や文法や考え方などを見て飛行機ビュンビュンを確認するなどの動きが出た
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
このスレッドは過去ログです。