新海誠?みたいな名前の人が考えた天気の子?とかいう映画?を見てきた #1

1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/07/21(日) 00:32:35.00 ID:Za9UrsJt

映画っていう娯楽があるのは知ってたけど、その中でもアニメ映画っていうのに部類される作品で結構話題になってて気になったから見てきた

まず映画ってのは絵なんだけどただの絵じゃない
動く絵
部屋に席があるんだけどその正面の壁に動く絵が写る
絵に合わせて人の声とか音楽とか聞こえてきてそれで物語を伝えてる

どこでその映画を見てきたかというと映画館っていう施設
字のとおり映画を見るための建物ね
映画を見る部屋(会場?)はかなり広くて壁に写る絵もでかい
絵の幅は10m以上は確実にあってそれが動くわけ
もう迫力とか超すごいから

部屋の中には席がたくさんあって他のお客さんと一緒に見ることになるんだけどみんな妙に静かにしててちょっと緊張感があったな
でも座席は超ふかふかで肘かけとかついてて快適
映画の最中は部屋の照明は全部消えるんだけど、絵だけは明るいから映画に集中できる

物語の方はまぁ面白かった
知らない人物が出てきて「こいつ誰?」って思った場面が何回かあったけど見ていくうちにどういう人物かわかるようになってるから安心して見ていいと思う
あと急に音楽が流れてきて歌が始まったのはよくわからなかった
歌ってる声の人物は出てこなかったしあそこはよくわからん
でも最後は「見てよかったなぁ」って思えたし楽しかった

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。