登山しまスレ ID:azaFCrpz

43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 15:25:03.84 ID:azaFCrpz

生きてる、山は電波届かなくて見れなかったんだ今は身体中バキバキで動けないからまた連絡しまつ

46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:23:23.19 ID:azaFCrpz

4/30 雨
>>39のレスの後どうしようか迷ったんだけど天気も上向きだったので登ることにした。バスで登山口付近の川又まで来たよ
http://imgur.com/z1WeEP4.jpg

47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:27:24.14 ID:azaFCrpz

登山道は最初はこんな感じ
http://imgur.com/6CLvUTI.jpg

http://imgur.com/ZeS7kZe.jpg

距離的には真ん中のところ、でも勾配がきつくてここまでが一番しんどかった
http://imgur.com/wNJFRLq.jpg

昼飯は気圧で膨らんだくったを食ったよ
http://imgur.com/1k5kIrW.jpg

48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:29:37.53 ID:azaFCrpz

で、ここらへんでおかしいなぁとおもったの、だって雪あるんだもん
http://imgur.com/k1an0rs.jpg

この看板を見たときはすごくうれしかったけど地獄はここからだったんだょ
http://imgur.com/cEo5eFZ.jpg

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:32:51.89 ID:azaFCrpz

だんだん雪が増えてくの
http://imgur.com/wU9Htio.jpg

これ全部カチカチに凍ってて滑りまくりなの、正直死ぬかと思っちゃった
http://imgur.com/JwUrwMV.jpg

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:34:29.25 ID:azaFCrpz

滝らしいが凍ってる
http://imgur.com/7pHw4f2.jpg

後で知ったことなんだけど2年前滑落死亡事故があったらしい、この看板だすの遅すぎるょ
http://imgur.com/rxFKTpo.jpg

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:38:30.53 ID:azaFCrpz

行きも絶え絶えで登って見つけた小屋、本当はシュラフのみで寝る予定だったけど死ぬ気がしたので小屋で寝ることにしました。一泊5000円でしゅ、正直気温はさほど低いわけではないが雨と風の強さは台風でした
http://imgur.com/WAc6IQw.jpg

52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:40:47.51 ID:azaFCrpz

中には10人くらい人がいて登山の話で盛り上がってた、どうやらみんなこんなに雪があるとは思ってなかったみたいで、アイゼンなんか使うと思ってなかったわーといっていたけどアイゼンのアの字も知らない僕はただ冷えたお腹を抱えながら温まってた

54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:45:23.23 ID:azaFCrpz

GWに雪があるのは珍しくてどうやら4月にあった寒波で降った雪が残ってたみたい。さらにこの暴風雨でこのまま登山を決行するのは半分にも満たなくてみんな明日下山すると言っていた、ということで俺も2泊3日なんていう自殺行為はやめて5/1の朝帰ることにしたの

56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:50:21.02 ID:azaFCrpz

5/1の朝、少し晴れたので写真は撮った
http://imgur.com/0PCwqrY.jpg
http://imgur.com/KavvnvU.jpg

昨日は気づかなかったけど小屋に張ってあった張り紙、遅い!遅い!遅いよぉ!
http://imgur.com/BoWcM5k.jpg

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:54:30.47 ID:azaFCrpz

帰り道、多分滑ったらレスしてない
http://imgur.com/6ItuczD.jpg

雪の無いところまで帰ってきた
http://imgur.com/w4iUHnF.jpg

下山しました
http://imgur.com/Tz0X3Gr.jpg

どうやら登山口にも書いてあったらしい、しかしすみませんでしたこの気温なら積雪は無いと思ってました
http://imgur.com/HXM0AtB.jpg

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 22:55:31.15 ID:azaFCrpz

登山道を降りて帰り道、そう下界には桜が咲いているのです
http://imgur.com/Y7sLq1P.jpg

62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 23:03:29.87 ID:azaFCrpz

ここが楽園か
http://imgur.com/7F2NxQB.jpg

3時間くらい国道下って後は電車とバス乗り継いで帰りました。次からはある程度の寒さならアイゼンと金とテントもって行きます、リベンジするのでそのときはまたよろしくお願いします
http://imgur.com/OzngyXE.jpg

64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2019/05/02(木) 23:09:50.95 ID:azaFCrpz

ちなみにリュックは20キロくらいあったらしく肩にかけていた場所は赤くなってました。そして今日は全身筋肉痛で一歩も動けず足の両親指に豆が、薬指は皮が剥げてました、雪と雨のせいでぐじゅぐしゅになっていたのがダメだったようです

あとおならだと思ってたら身が出た話は内緒だょ、お腹もゆるゆるだったみたいノーパンで帰ったょ


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。