ギターアンプでさ、いろいろと音色の調整ができるのがあるけどさ、
あれってエフェクターが間に繋がっていても必要なものなの?
ギター→エフェクターなどなど→アンプ
って繋がっていたらアンプは素直に音を出してくれるだけでいいんじゃないのかなと
ぶっちゃけインピーダンスのロー出しハイ受けさえ守れば音楽用のアンプとスピーカーの方が音が良かったりしない?
ギターアンプでさ、いろいろと音色の調整ができるのがあるけどさ、
あれってエフェクターが間に繋がっていても必要なものなの?
ギター→エフェクターなどなど→アンプ
って繋がっていたらアンプは素直に音を出してくれるだけでいいんじゃないのかなと
ぶっちゃけインピーダンスのロー出しハイ受けさえ守れば音楽用のアンプとスピーカーの方が音が良かったりしない?