わかんないけどこれ?
@rei10830349
ADHDが風呂のような「やるのが面倒で先延ばしてるけど、絶対やりたいタスク」に着手するには、その場で身体を思い切りバタバタさせるのがオススメな。身体を動かす事によって作業興奮でダルさが緩和されるのに加え、頭の中でモヤモヤしてメモリを喰っていた衝動性が発散される事で、色々捗るというな
わかんないけどこれ?
@rei10830349
ADHDが風呂のような「やるのが面倒で先延ばしてるけど、絶対やりたいタスク」に着手するには、その場で身体を思い切りバタバタさせるのがオススメな。身体を動かす事によって作業興奮でダルさが緩和されるのに加え、頭の中でモヤモヤしてメモリを喰っていた衝動性が発散される事で、色々捗るというな